
携帯を落としてしまった・・・
携帯を買って約1年2ヶ月くらいたつのですが、よく携帯を落としてしまいます・・・
とくに駅、道路などの凹凸のある地面、コンクリートなど硬い地面などに何回も落としてしまいました。
いままで5回以上はおとしています。結果、携帯の外装は傷がたくさんついて、あるところはこすると、
外装の色がついていろところが粉のようなもので落ちてきます・・・
実際前より、落としたせいか、読み込み(送信など)の速度が遅くなったり、電源が完全に入るまで時間がかかる、電池の減りがはやい、など症状がでています・・・
このまま落としつづけたら使えない状態みたいに壊れますか?
みなさんは携帯を落としたことありますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は携帯電話屋なので落として壊れた電話は何百台と見ています。
精密機械だし、落とし方によっては1回でダメになったり、
塗装は剥げるけど何度落としても動作する物もあったり。
まぁあまり気にしないことです。
ただ電話帳などはSDカードやデーン和長お預かりサービスなどでバックアップを取っておくことをオススメします。
>実際前より、落としたせいか、読み込み(送信など)の速度が遅くなったり、電源が完全に入るまで時間>がかかる、電池の減りがはやい、など症状がでています・・・
これはよくあることですが落としたせいで起こる症状とは思えないですね。
古くなると何でも劣化する物です。
No.4
- 回答日時:
私は10数年使ってますが~2度だけ落とした事が有ります。
6、7年前の携帯は外装のプラスチックも厚く、簡単には壊れませんでしたが
今はデジカメ+ワンセグ+お財布+携帯の多様な機能がつき、故障は多く、外装はペラペラで簡単に壊れますョ。
質問者様の携帯もいつ突然、作動しなく成ってもおかしく無い状態だと思います。
最低限アドレス帳と大切なデーターはマイクロSDカードにコピーし自宅に保管して下さい。
また、落ちない工夫が、第一です。100円ショップでも、家電販売店にも色々な種類の「落下防止用グッツ」が有りますから、利用されては如何でしょうか。
No.3
- 回答日時:
落とした瞬間に電池パックが外れて吹っ飛んでいったことが何度かありますw
精密機械なので、壊れる前になるべく落とさない工夫をしましょう。
ストラップをつけて、操作する時は必ず手首に回してから行う。
とか
急に着信が入っても慌てず落ち着いて手にとって受ける(この時、リラックス系のメロディにすると○)
とか
次に機種変更する時は、手になじむ形の機種や、防水機能があるなどの比較的丈夫な機種を選ぶ
とかをやってみてください。
No.2
- 回答日時:
>このまま落としつづけたら使えない状態みたいに壊れますか?
当然壊れます。
>みなさんは携帯を落としたことありますか?
今まで1回くらいしか無いです。
そんなに落とすならネックストラップでも付けて首から下げれば?
そういう対策をしない人の気が知れません。
No.1
- 回答日時:
最近の携帯電話は、電話としての機能よりも、カメラやインターネットなど、電話本来の機能以外の
ものが充実しています。
そのため、パソコンの一種や デジカメの一種として考えても良いくらいです。
そのくらいの精密機械ですから、衝撃を与え続けていれば、すぐにでも機能しなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
インターネット上にある地図をコピーしてEXCELに貼り付けたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
アクセスポイントが一台しかつながらない
ルーター・ネットワーク機器
-
5
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
-
6
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
7
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
8
携帯電話でPCからのメールを受信できる方法を教えてください。私の携帯電
au(KDDI)
-
9
ルーターについて質問があります
ルーター・ネットワーク機器
-
10
ネットワークカメラを利用した自宅監視
ルーター・ネットワーク機器
-
11
電子辞書でWikipediaを持ち運ぶことは可能ですか?
時計・電卓・電子辞書
-
12
Canon ip4100を使っています。プリンタはビジー状態です。とい
プリンタ・スキャナー
-
13
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
16
マザーボードのデュアルLANの使い道について教えてください。
BTOパソコン
-
17
電話の受話器をヘッドセット(ヘッドホン+マイク)にするには
固定電話・IP電話・FAX
-
18
はじめまして。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ヨドハシカメラの社員は何で態度がわるいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
パソコンのモニタ(TFT)を運ぶのに適した資材・梱包・バッグ等について
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話が繋がらない
-
iphoneの「koredoko」アプリケ...
-
携帯画面をテレビに映す方法
-
HPとは
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
電話は'TEL'、ファクシミリは'F...
-
暗証番号が分からなくなってし...
-
彼氏が急に携帯にロックかけだ...
-
お互いに携帯にロックをかける...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
携帯電話(DoCoMo)の伝言メモ...
-
スマホに着信が来た時 パスコー...
-
パスワードを聞かれた
-
携帯
-
携帯会社に新規契約しました。 ...
-
メール機能がついていない携帯...
-
固定電話の子機の受信距離を長...
-
携帯番号から住所、氏名等の個...
-
不明瞭の音バージョンは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話が繋がらない
-
ケータイを買ってもらう方法
-
携帯ショップのサポートが必要...
-
彼の携帯を機種変更させたい
-
携帯で撮影した画像をPCへ移動...
-
夏モデル~!
-
これって音楽を聴くことや写真...
-
docomoのi phone発売予定!?
-
携帯を落としてしまった・・・
-
若者でカンタン携帯を使ってい...
-
WILLCOMの新機種WX12K
-
N902i miniSDのフォーマットが...
-
携帯にwindowsメディアプレイヤ...
-
初代~今の携帯を買った経緯が...
-
ICレコーダ機能 録音時間は...
-
携帯画面をテレビに映す方法
-
おすすめの携帯電話
-
時計の精度について
-
携帯電話を買い換えた事がある...
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
おすすめ情報