
透明なプラスチックの板で箱を作りたいと思っています。
設置場所が高温多湿(水をかけられることもあるような場所)なので、中に水が入らないような工夫が必要になるのですが、どうすればよいでしょうか?
1.プラスチックの板は高温多湿な場所で変形などしないでしょうか?(お風呂程度の温度です)
また、変形しない板があるとすればどのような種類のものでしょうか?厚さは5mm~10ミリを考えて います。
2.プラスチック同士の接続部分に防水加工を施したいのですがどのような方法があるでしょうか?
中に入れるモノが濡れてしまうと非常にまずいものなので、しっかりと防水したいのですが、専門知識がなく質問させていただきました。
ご存知の方、アドバイス何卒よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木とFRPの接着方法を教えて下さ...
-
薄くて(0.1mm)硬いプラスチッ...
-
レジン容器の捨て方について
-
布 プラスチック ってくっつ...
-
フィギュアの説明書に書いてあ...
-
透明なプラスチックの板で箱を...
-
CD-Rに書いた文字を消す方法
-
プラスチックに施されているプ...
-
軽くて硬くて安いもの
-
硬い物を切りたい!
-
スタイロフォームをFRPでコーテ...
-
ベイブレードってどーやって捨...
-
電化製品の黄ばみについて
-
ポリエチレンの容器を自作した...
-
折れたプラスチック棒の接合方法
-
プラスチック(ポリプロピレン)...
-
水に浮かぶ10cm程の輪っかが欲...
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
ドア側面の化粧パネルのそりを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木とFRPの接着方法を教えて下さ...
-
ベイブレードってどーやって捨...
-
電化製品の黄ばみについて
-
ポリエチレンの容器を自作した...
-
プラスチックに施されているプ...
-
薄くて(0.1mm)硬いプラスチッ...
-
折れたプラスチック棒の接合方法
-
プラスチックを綺麗に切る方法
-
プラバンをキッチン用のオーブ...
-
軽くて硬くて安いもの
-
レジン容器の捨て方について
-
スタイロフォームをFRPでコーテ...
-
プラスチック(ポリプロピレン)...
-
硬い物を切りたい!
-
買った筆箱に傷がついており、...
-
ボール紙の工作品
-
この白いプラスチックについえ...
-
プラスチック角材を外構に使用...
-
スノードームの雪は何でできて...
-
ABS樹脂素材
おすすめ情報