dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対馬、五島、宮古島、石垣島のうちどこがお勧めでしょうか?

6月初めにふらっと旅に行こうと思っています。
マイレージが余ったので期限切れに成る前に消化したいのです。
中年男一人旅です。
金曜の夜、島入りし土曜の夜便で帰るつもりです。
目的は別にありません。
趣味は自転車です。
シュノーケリングも好きです。(まだ寒いでしょうかね?)
綺麗な海をただ眺めているのも有りだと思っています。
対馬、五島、宮古島、石垣島のうちどれかを選ぶなら
何処がお勧めでしょうか?

A 回答 (3件)

対馬や五島は、最果て感はありますが、海岸でなければ景色自体は内地の田舎とそう変わりません。

植物相?が日本的なんですね。

そこへもってきますと、宮古、石垣はやっぱ異国感が増します。

同条件で自分が行けるとしたら、石垣の竹富島にします。夜着いて、泡盛のんで寝て、次の日、砂浜にお昼までいて、帰ります。あの砂の白さ、ブーゲン咲く石垣の道。お昼はそばです。うーん、行きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
実は昨日会った取引先の人がGWに竹富へ行きとても
良かったという話を聞ていていて、marisuka様の
ご回答から80%竹富に心が動いています。

お礼日時:2010/05/20 12:12

私も石垣を勧めたいんですが、今、沖縄周辺は梅雨なんですよね。

一発「賭け」に出て当たれば「夏」の日差しが気持ちいいんですけど。竹富や西表とか行ってもいいし、川平で一日のんびりしても良いし。ちなみに「夏」状態なら、石垣はそろそろ泳げる気温になるはずです。

・・・ただし、外れるとあの辺の「梅雨」は豪快で、ヘタすると帰りの飛行機が飛ばなかったりしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
賭けに出て石垣に行った結果、快晴でした。
竹富でまったりして優しい顔のおじさんに
成りました。

お礼日時:2010/06/11 23:14

それぞれの島に複数回(宮古のみ1回)行ってますが、それぞれに長所短所があり、とても難しい!質問ですね。



滞在が1日だけ、という点からは五島(福江島)をオススメします。

理由
1・宮古石垣は梅雨です。
2・対馬は広すぎて1日だけでは行った気にならないと思います。
3・2と同様に宮古石垣ならもっとのんびり行かないと価値がありません。
4・福江島は1日だけ行っても見所もほどほど、大きさもほどほど。もし自転車でも1日でとりあえず1周できます。(シュノーケリングは自分はやらないのでわかりません)

見所
1・鐙瀬(アブンゼ)熔岩海岸
2・大瀬崎断崖
3・たくさんの教会(隠れキリシタン以来)
詳しくは下記をご参照ください。

参考URL:http://www.city.goto.nagasaki.jp/pc/sightseeing/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
実は対馬へは一度だけ行ったことがあります。
笑われるかもしれませんが、滞在時間30分でした。
五島福江のHPを見ました、検討してみます。

お礼日時:2010/05/20 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!