重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どんとこい超常現象の意味

お世話になります。
長年の疑問があります。
ドラマTRICKの上田次郎が書いた「どんとこい超常現象」ですが、私はずっと『どんとこい』は『don't来い』、つまり『来るな超常現象』をモジっているのだと思っているのですが、どうなのでしょうか。

いまでこそ上田次郎は勇敢に立ち向かいTRICKを暴いていますが、当時はかなり怖がっていたと思います。

最近TRICKの露出が増えて、また疑問が湧き出ました。


宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ドラマの中で上田次郎は、テレビのワイドショーで「どんと来い!超常現象!!」というコーナーを持っています。


これは番組によせられた超常現象を解決するという設定になっており、その内容をまとめた本を出版したのが「日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象」という本です。
つまり「どんと来い」は、「来るもの拒まず」的意味で使用されています。
但し、上田自身は、来て欲しくないと思っているかもしれません。

このドラマ中で出てきた本を上田次郎著して実際に販売したのが書店で売られている本となります。
「日本科学技術大学教授上田次郎のなぜベストを尽くさないのか」も同様です。
最近、書店で「上田次郎のエレキテル」というのが、大人の科学シリーズ番外編として売られていますが、これは番組中「平賀源内にエレキテルを教えたのは上田次郎」という設定になっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

この回答で納得しました。

お礼日時:2010/07/24 21:13

    「すべてのホラー現象はホラに過ぎない。




というセンセーショナルな書き出しで始まっているんだから、そんなことはないでしょ。
たぶん、山田と出会う前に遭遇した超常現象は、すべて科学で説明できる内容だったのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!