
上司と同席した接客中に、上司の述べた言葉を補足する場合の正しい話し方が判らなくなりました。
「先ほど(課長の)○○から申し上げた通り・・・」と上司の名前を呼び捨てにするのは常識はずれなのでしょうか?
今までずっとそう言っていたのですが新しい上司から「失礼だ」と注意を受けました。
上司の説明では、本人がいない会合や当日名刺交換する際の紹介はこれでいいが、本人が同席しているときに呼び捨てしてはいけないということでした。(「課長が申し上げた通り・・・」と言うべきだそうです)
私が間違っていたのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「間違っていはいない」です。
なんら常識はずれではないですよ。しかし・・・、「正しい」も違うと思います。
上司に「失礼だ」と言われたのなら、上司の価値観に合わせることも必要です。上司に対して正しいマナーを主張して、嫌な感情を持たれてしまうと、損するのは質問者様ですよ。
世の中難しいですね。
No.3
- 回答日時:
質問者さまのほうが正しいですね。
役職は敬称としても扱われるので、社外の人に「課長」と呼ぶのは、家の外で「お父さん」と言うのと同じです。
が、社内の人間との円滑な関係も大事です。
もし切り替えができるようであれば、その上司だけは「課長」と呼んだほうがいいのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
間違っていないと思います。
ただ、礼儀とは、相手への思いやりです。100%の正解があるとは限りません。
No.1さんがおっしゃるとおり、その上司に対しては言われたとおりにすればよいと思います。
ちなみに、私は、時と場所も考えず、さんづけで呼ぶことが多いです。
客先などでは上司だろうと呼び捨てにするのがマナー、というマナーそのものに疑問があるからです・・・。
No.1
- 回答日時:
間違っていないと思います。
社長、会長でも取引先であれば
呼び捨てで使い、同席した社長、会長に
注意されたことなどありません。
ただ、上司に恥をかかせても何もいいことはないので
その上司の前ではそのようにすれば
いいのではないでしょうか。
参考URL:http://manner.nina-p.co.jp/manner02.html
回答をいただいた皆さまありがとうございました。代表してここに返信させていただきます。
もやもやしていたのが取ることができました。
しかし、みなさんの、無駄に上司を刺激するのは止めた方がよいというアドバイスは納得です。
精進します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 こんな46歳の人をどう思いますか? という質問です。 僕には45歳の6個年下の後輩がいます。初対面の 5 2023/04/01 07:06
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
- 会社・職場 お客様から上司と話がしたいと申し出があったなら上司へ対応を引き継ぐのが普通ですよね? 申し出があった 11 2022/04/26 09:13
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 会社・職場 職場で呼び捨てにされ不快です 5 2022/06/03 09:43
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- 会社・職場 新しく入社し3週間。 直属上司(店長のお気に入り)とは仲良くして頂き、良い関係性なのですが、更に上の 1 2022/06/04 11:38
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 上司や同僚が自己都合退職、代わりに中途入社してきた今の上司や同僚達と折り合いがつかず干されています。 3 2023/05/23 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
これは脈ありの可能性あります...
-
上司から電話があったのですが...
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
無災害目標時間の計算
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
「抱きたい」ってどういう意味...
-
10人分のぜんざい
-
CCに入って送られてきた相手の...
-
上司に返事をするとき
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
タクシーで嘔吐した場合の請求...
-
ちょっとしたビジネスマナー(...
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
上司にLINEでスタンプで返すの...
-
50~60代男性上司を持つ、30~4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
10人分のぜんざい
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
これは脈ありの可能性あります...
-
来られました いらっしゃいました
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
無災害目標時間の計算
-
「抱きたい」ってどういう意味...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
上司から電話があったのですが...
-
上司に返事をするとき
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
自分のことを自分の苗字で呼ぶ
-
既婚者から告白されました
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
おすすめ情報