dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンの発送方法の佐川飛脚便はメール便のことでしょうか?
Amazonで少年漫画2冊を注文しました。予定では明日21日に届くとのことでした。
発送メールには「配送方法:佐川飛脚便」と書いてあって、
「佐川メール便」ではなかったので、サインが必要なのかと思っていたのですが、
本日20日の午前中にポストを見ると荷物が入っていました。注文していた本でした。
無理矢理ポストへ入れられていて、封筒はグチャグチャでした。(本は無事でした)
メール便と同じようにポストに入っていたということは、同じようなものなのでしょうか?
以前、留守中にサインが必要な荷物を勝手に玄関前に置いていかれたこともあるので、
今回も再配達が面倒で置いていったのかな?とも思いますが…
何故不在票を入れないのでしょうか。

ちなみにAmazonで、メール便で届く冊数が気になっています。
今まで1冊とかCDやDVDも1枚というパターンで注文し、毎回メール便発送でした。
それが今回初めて2冊で注文したのですが、
少年漫画2冊なので、メール便になるだろうと思っていたのです…
メール便で送られるようにするにはまとめて発送しないようにした方がいいのでしょうか。
文庫2冊くらいならメール便になりますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

以前に同じコミックを1冊ずつ別々に注文したことがありますが、


どちらも飛脚メール便で届いたにもかかわらず注文履歴には
「佐川飛脚便配送の荷物」
「佐川メール便配送の荷物」
と表示が異なっていました。
厳密にいうと飛脚宅配便・飛脚メール便と分けていうべきなのでしょうが、
もしかして担当する人によっては飛脚メール便も
ひっくるめて佐川飛脚便といっているのかもしれませんし、
単純に間違えただけかもしれません。

どちらにしても飛脚宅配便なら手渡しのはずですから
今回のは飛脚メール便だったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、表記が異なっていることもあるのですね。
初めて「佐川飛脚便」という表示だったので、分からなくなってしまいました。
ただ、佐川急便は手渡しの品でも勝手に置いていくことが何度かあったので、
どっちなんだろうかと思ってしまいました。

お礼日時:2010/05/21 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!