重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ツバメが来なくしたい。
ツバメがベランダに巣を作ろうとしていて、頻繁に来ています。
在宅時に来てるのを見つけたら追い払うようにはしてるんですが、仕事に出てる時はそれもできません。
狭いベランダのど真ん中なので、そこに巣を作られてしまうと洗濯物が干せなくなってしまい非常に困ります。
まだ作ってはいないので、今のうちに来なくしたいと思っています。
何かいい方法は無いでしょうか?

ダニが発生したり、日常生活に支障が出ますので我慢しろという回答はご遠慮ください。

A 回答 (5件)

その巣の所にしばらくいます。


すると親鳥はここは危険だと感じてそこに作りません。
まだ巣が作られていないなら、ガムテープとかで人工的な細工をしてしまえば作らないでしょう。

追い払うだけだと、人間が行ったな、よし作ろう。
と思って作りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日曜にとりあえず空いた時間に1時間程度ですがベランダで見張ってました。
座ってるだけだと平気で数m先まで来ますね。

その後、やはり巣を作ろうとした跡がありました。
かなり長時間見張っていないと効果は無いようですね。

お礼日時:2010/05/25 21:28

ベランダの天井から、物を吊るす事は出来ますか?



吊るす事が出来るのであれば、巣を作りそうな所へ磁石を吊るしてください
ツバメは渡り鳥で、地球の磁気を感じて、渡航してきます、
他の強い磁気が発生している所は、地球の磁気を感じている器官?感覚が狂ってしまうため
近寄らなくなります、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これなら留守にしてても近寄らなくなるかと思い、早速磁石を買って来て試してみました。
しかし、残念ながら効果は無かったようです。
売ってる中で一番強いのを買ったんですが・・・
家に帰って見てみると、嫌がらせのように磁石のすぐ近くにいて壁には巣用の土がついてました。

お礼日時:2010/05/25 21:41

 こんにちは。



 巣が作れないように、作りそうな場所に網を掛けるのが良いでしょう。

 これからの時期が野鳥の繁殖期で、ツバメは人間をあまり怖がらないのと、カラスなどからヒナを守るため人家に巣を作ることが多いようです。

 捕まえたり殺したりすると野鳥でも鳥獣保護法で罰せられますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問のも書いたように狭いので、網をかけてしまうと洗濯物を干すのにも支障がでるんですよね。
どっちか隅っこならまだしも、よりによってど真ん中なので・・・

お礼日時:2010/05/25 21:35

うーん、マメに見つけて壊す、かな?。


実際にアレ?って思わせないと、つばめは警戒感が薄いですから、簡単には止めないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりこれしか無いようですね。
壁に土がついてるのを見つけると取るようにしてますが、次の日にはついてます。
根競べですね(笑)

お礼日時:2010/05/25 21:32

ベランダで猫を飼う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!