
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ブラウザ上にアドオンをインストールするっておかしくないですか?
「アドオン」(addon)の言葉の意味が、あちこちで不正確に使用されているから、おかしなことになるのだと思います。
例えば、Firefox不具合時に「アドオンを無効にして試してみてください。」という回答は正しくないと思います。
Firefoxのアドオンには、
拡張機能(Extensions)、プラグイン(plugin)、テーマ(Theme)、検索エンジンなどが含まれた用語です。
https://addons.mozilla.jp/firefox/
これらのアドオンを無効にすることを正確には意味しますが、現実には、不具合チェックのために、こんなことは行いません。
例えば、Flash Player本体は、Cドライブの別の場所にインストールされたものを認識して利用していますから、その意味では、言われるようにFirefoxにインストールしたとは言えないと思います。
Firefoxには、Flash Playerを呼び出す仕掛けがあると思えばよいと思います。
一方、拡張機能やThemeのインストールフォルダは、Firefoxの設定データを保存しているプロファイルフォルダの中にあるExtensionsフォルダに入っています。
一般的に使われるC\Program Files以下のフォルダではないです。
Google Chromeも同じようにプロファイルフォルダの中にあるExtensionsフォルダに拡張機能の本体があるようですね。
その意味では、これらは[Firefoxにインストールする]とか言えると思いますが、その場所は、PCのCドライブ内でもありますから、質問者さんが疑問に思われるのでしょうね。
回答ありがとうございます!
ショートカットをブラウザ内に作ってるって感じですね。
アドオンの意味を正確に理解していませんでした…
それにしてもアドオンにも種類があること
すら知らなかった…勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
>ソフトウェアはパソコンのHDDにダウンロードするものではないのですか?
ダウンロードとは、リモートにあるファイルを自分のローカルのパソコンにコピーする操作を言い、その逆はアップロードです。
それ自体では単にファイルが存在するだけですね。
そのファイルには、実行ファイルと利用するだけのファイルがあります。
パソコンが動作するためには、パソコンに特定の種類のファイルを画面に表示したり、データを作成したり、単純にキーボードやマウスの処理を行う実行可能なファイルが必要です。メモ帳というプログラムでテキストファイルを作成したり画面に表示するとか・・
そのような実行できる状態でパソコン(実際はOSというプログラム)に組み込むことをインストールと言います。
インターネットエキスプローラーもファイやフォックスもブラウザというパソコンにインストールされて実行するプログラムですし、それらのブラウザに機能を追加するために新しいプログラムを組み込むことも「インストール」です。インターネットエキスプローラーにインストール(組み込み)するアドオンもあります。
回答ありがとうございます。
インストールの意味について理解不足でした。
市販されてるソフトウェアも
OSに機能を追加しているようなもので
アドオンと本質的には同じことなのですね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
Firefoxで、メルカリを開くと、...
-
FireFox 起動時は空白ページ1件...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Firefox を更新した後、しばら...
-
YMM4の台本機能について
-
google検索の画面だけ表示でき...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Firefoxのブックマークのマウス...
-
FirewallでのCDNサイト等へのル...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxで動画が再生されません...
-
mozilla firefoxでアクティブX...
-
Firefox上でダウンロードせずに...
-
Internet Explorer を SP1からS...
-
ファイアーフォックス
-
firefox3の色の違い
-
Firefox3の拡張機能(アドオン...
-
Ghostery インストールしました...
-
firefoxのプラグインについて
-
★ChromeをFirefoxのように使う...
-
forefoxでmoraの試聴が出来ない。
-
IE7の不便さについて
-
Firefoxか、operaか
-
redhat7.3にfirefoxをインスト...
-
Firefoxについて
-
これなんですか?
-
ブラウザは持ち運び可能ですか...
-
インストールしたfirefoxテーマ...
-
Firefoxでアドオンがダウンロー...
-
[CentOs] firefoxで権限が足り...
おすすめ情報