dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。初心者レベルです。

Vista32bitなのでIE9が非常に重く、少し前にブラウザをはじめてIE以外にしてみました。その時の最新であるFirefox16でした。
アンチウイルスソフトにはウイルスバスター2012クラウドを使用していました(因みに、このソフトには否定的な意見が多いのは存じておりますが、初心者としましては最初に導入したものから変更するのが不安なのです)。
ブラウザの立ち上がり等が結構軽くなりましたし、ペルソナなども楽しんでいました。
ところが、自動更新でFirefox17になった途端、ウイルスバスター2012クラウドによる検索結果の安全判定(色分けしているあれです)が全く行われていません。
ツールバーやアドオンなどが対応待ちになったりしていたようなので、しばらく様子を見ましたが変化なし。
トレンドマイクロのサイトでようやく対応したのを発見!?しましたが、変化有りません。
意味が分からないので、チャットサポートなるものに挑戦してみました。「一度専用ツールを使ってアンインスト。そして最新バージョンを入れてください」との回答。2012も対応していると言いながら何故最新バージョン???と思いましたが、仕方なくやってみましたところやはりダメでした。
トレンドツールバーも有効にしてあります。

結局、改善せず、試しに16にダウングレードしましたところ以前のように安全判定されていました。
ただ、セキュリティ的に最新以外はやめておいたほうがいいみたいなので17に戻しました。
未だに安全判定されません。

ここでもいろいろ検索してみましたが、同じ質問がなかったのが不思議です。ウイルスバスタークラウドとFirefoxの組み合わせの方はいっぱいいそうなのに…。
皆さんはなっていないのでしょうか?なにかFirefox17側で設定を触らないとできないのでしょうか?

あと、Firefoxは自動更新にしていても、なぜかバージョンを見た途端アップデートがいつも始まりますが、これはこんなもんなんですか?

詳しい方、同じ症状の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今現在は17.0.1が最新ですね。



アドオンは最新に更新されてますか?自動でなるものと手動のものとありますので確認して下さい。

もしかしてクラウドが悪さしてきちんとインストールが完了していないのかもしれませんね。
(バスターは未使用なので詳細は不明です)

一度、クラウドを停止した状態で更新してみて下さい。
それでもダメなら
Firefoxをアンインストール、クラウド停止状態でインストールし直し。

この回答への補足

まだ改善しませんが、だらだらとおいておくのは回答してくださった方々に失礼ですので締め切ります。

どちらも大活躍中の方でベストアンサー悩みましたが、こういうところで質問するのは初めてだったので、最初に回答してくださった方にさせていただきます。
narashingoさん、二度も回答してくださったのにごめんなさい。
大変参考になりました。
これに懲りず、また何かありましたらよろしくお願いします。
回答してくださりありがたかったです。
お二人とも、ありがとうございました。

補足日時:2012/12/19 01:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

>アドオンは最新に更新されてますか?
FlashやらJavaやら最新に更新しております。

一応サポートの言う通り、ツールバーなどのアドオン(プラグイン)を無効にしてウイルスバスタークラウドをアンインスト→インストしましたが…。
逆に、ウイルスバスタークラウドを停止してFirefoxを更新、だめならインストし直しですか。
なるほど。参考にさせていただきます。
回答してくださりありがとう。感謝です。

お礼日時:2012/12/15 14:58

A.No2です。



>[拡張機能][スタッフのおすすめ]
>ウイルスバスタークラウドに「未評価」でブロックされました

次のMozillaのページですね。httpsですから暗号化通信で接続ですし、Mozillaのサイトは全部OKですけど、それを未評価とするようでは、頼りないですね。
8年前のFirefoxのリリース当初から、Firefoxでaddonのサイトに入っていますが、何も問題はありませんよ。
https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/rec …

>「Firefoxを使いこなそう」はIE9からも見られました(IEでは安全判定します
>もし見るとするとアドオンのダウンロードとかもIE9からやって問題ないのでしょうか?

構いませんが、直ぐにインストールできませんし、不便ですよ。
IEでアクセスする場合は、拡張機能のファイル(拡張子.xpi)をデスクトップにでもダウンロードして保存しておいて、Firefoxのツールやアプリアイコンのメニューからアドオンマネージャーを開いて、歯車→「ファイルからアドオンをインストール」で、保存したxpiファイルを選択したり、そのxpiファイルをFirefoxの画面上にドラッグ&ドロップしたらインストール手順が始まります。

アドオンマネージャーの検索の窓で、拡張機能の名前で検索してヒットしたら表示されて、表示される「インストール」ボタンからでもインストールはできます。

この回答への補足

まだ改善しませんが、だらだらとおいておくのは回答してくださった方々に失礼ですので締め切ります。

どちらも大活躍中の方でベストアンサー悩みましたが、こういうところで質問するのは初めてだったので、最初に回答してくださった方にさせていただきます。
narashingoさん、二度も回答してくださったのにごめんなさい。
大変参考になりました。
これに懲りず、また何かありましたらよろしくお願いします。
回答してくださりありがたかったです。
お二人とも、ありがとうございました。

補足日時:2012/12/19 01:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

>IEでアクセスする場合は、拡張機能のファイル(拡張子.xpi)をデスクトップにでもダウンロードして保存しておいて
なかなか難しそうですね…。
安全判定がいつまでもちゃんと対応しないようでしたら、考えてみようかなと思います。
それまで色々と勉強してみます。

素早い回答大変助かります。
今後もよろしくお願いします。ありがとう。

お礼日時:2012/12/15 17:01

>結局、改善せず、試しに16にダウングレードしましたところ以前のように安全判定されていました。


>仕方なくやってみましたところやはりダメでした。

サポートされているとサポートがの言っていても、現実には、機能がFirefox17では働いていないと判断するしかないと思います。

検索結果のWeb脅威の判定には、別にウィルスバスターでなくても、最近は各サービスで情報を共有していると思いますから、この機能を無効にして、他の方法でやってもよいと思いますけど。

ウィルスバスターは使っていませんので、私の使っているのは、アドオンのWOTです。
両方を有効にしているとまずいかなと思いますが、サポートされる?まで様子見で使ってみたらどうかなと思います。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/w …
http://caroccyblog.blog9.fc2.com/blog-entry-225. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。すみません。

>サポートされているとサポートがの言っていても、現実には、機能がFirefox17では働いていないと判断するしかないと思います。
やはりそういうことなのですかね…。

>私の使っているのは、アドオンのWOTです。
>両方を有効にしているとまずいかなと思いますが、サポートされる?まで様子見で使ってみたらどうかなと思います。
そういうアドオンもあるのですね。少しずつ慣れていこうと、まだ辞書ぐらいしかアドオンを入れていませんでした。
そしてそろそろ何か探してみようと[拡張機能][スタッフのおすすめ]から見ようとしましたら、Firefox16のときはできたのに、ウイルスバスタークラウドに「未評価」でブロックされました。Firefox16&ウイルスバスター2012のときは普通に見られたのですが…。
例外設定をするのがちょっと不安でやっていません。
単に判定が厳しくなっただけなのでしょうか?
「Firefoxを使いこなそう」はIE9からも見られました(IEでは安全判定します。[拡張機能]やらをポイントしますと「未評価」判定なので結局見れてはいません)が、もし見るとするとアドオンのダウンロードとかもIE9からやって問題ないのでしょうか?
今はIE9に戻って待っている状態です。Vistaなのでやっぱりすごく遅いです。やはり様子見ですかね…。きちんと対応するなら待つつもりでいますが、すぐまたFirefoxがバージョンアップしそうですね…。

参考になる回答ありがとう。感謝です。

お礼日時:2012/12/15 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!