
戸隠神社~松本城を1泊旅行します。
静岡県浜松市から戸隠神社と松本城に行きたいと思っています。
神社好き女と城好き女の2人旅で交通手段は自動車です。
お勧めルート・宿泊場所(できれば温泉)はありますでしょうか?
いろいろ調べた結果…1日目は、AM10時ぐらいに到着すると、
戸隠5社巡りでほぼ終わってしまいそうだと思ってますが、善光寺まで回る余裕がありますでしょうか?
(鏡池も見てみたいので、5社巡った所要時間と駐車場所のお勧めも教えてください。)
また2日目に松本城に寄って帰ろうと思っていますが、他にも回れそうなところはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
長野市民ですが、それぞれ行った事はありますが、まとめて行った事は無いので、全部の所要時間と言われてもねー。
実際に見学に時間のかかるのは中社と奥社(中社は御土産物屋が多く買うならココなので。奥社は結構歩く)なのですが、まあ車でまわれば(10時からなら)全部まわれるでしょう。本当は歩いてまわるんですけどね。
駐車場は、宝光社と火之御子社は駐車場が小さいので注意が必要です。いずれかに車を置いて歩くのもひとつの方法です。中社は少し上に巨大駐車場があります。奥社は参道口に十分な駐車場があります。ちなみに鏡池は中社と奥社の中間になりますが、駐車場は整備されています(紅葉シーズン等はすぐ満杯になるが、今のシーズンなら大丈夫でしょう)。鏡池への入口(脇道)は見逃しがちなので注意が必要です(昔よりは道路が整備されて断然良くなってはいる)。
昼食は御土産購入を兼ねて中社辺りでとるのが無難ですが、鏡池、奥社でも食事処はあります。道沿いにそば屋(戸隠へいったならぜひ戸隠蕎麦を食べてください)が多いのは中社辺りまでです。
戸隠には植物園(奥社手前)もありますので、もし、時間があるなら予定に入れても良いかも知れません。ちなみに、善光寺まで行くとなるとかなり急ぐ必要があります(参拝時間は4時半までです)。また戸隠にはコレといった温泉地は無い(旅館とペンション村は多数あるが温泉ではない)ので、近隣の温泉地へ行く必要があります。
私なら、善光寺を先に回って、戸隠(宝光社→火之御子社→中社→鏡池→奥社・九頭龍社)行ってそのまま信濃町方面へ降り(善光寺方面へ降りると市街地を通るので渋滞にはまる可能性がある)、信濃町インターから高速に乗って湯田中温泉(信州中野インター)か戸倉上山田温泉(上信越自動車道、坂城インターチェンジ)で1泊って所かな。それでも時間的にはハードだと思います。宿泊を戸隠の旅館にすればぐっと楽になります。
松本方面については、時間的に松本市内観光か諏訪湖辺りの観光になるのでは無いでしょうか?
細かいご回答ありがとうございました。
長野市内の温泉宿を取って善光寺は余裕があればその日、
ダメなら翌日にすることにしました。
本当なら戸隠に宿を取ってゆっくりしたいところですが、
連れがそこまで神社好きって訳ではないので…
本当に助かりました。
No.3
- 回答日時:
#2のかたも書いておれれましたが、善光寺裏から戸隠までの道路は、バードラインに出るまでが狭く
カーブもきついです。定期バスも通りますので気おつけてください。
戸隠にいったら中社より少し下がったところに、岩戸屋というお蕎麦屋さんがあります。地元の人もおいしいといっています。是非食べてみてください。
温泉は、松代温泉があります。長野東IC近くになります。(URL載せておきました)
2日目は、安曇野散策はどうですか?
岩崎ちひろ美術館・わさび畑など>。
参考URL:http://www.matusirosou.com/index.php
長野市内の温泉宿を取って善光寺は余裕があればその日、
ダメなら翌日にすることにしました。
岩戸屋さん行ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
浜松市からだと片道5~6時間かかりますね。
前日夜か早朝の出発でしょうか。戸隠の観光には4時間ほどかかるようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3518979.html
戸隠~長野市街の道路は整備されてはきましたが、所々狭かったり急坂なところもあり、初めて来られる方はかなり疲れると思いますので、善光寺参拝は翌日に回して早めに休まれるのが良いと思います。
http://www.uruoikan.com/index.html
http://yamanokami.jp/index-2.html
あと、松本城へ寄った後の観光地ですが、奈良井宿などはどうでしょうか。6月4日~6日には、お茶壺道中が行われるようです。
http://www.naraijyuku.com/
ご回答ありがとうございます。
あいにく、6/19~行くので茶壷道中は見れないんです…
長野市内の温泉宿を取って善光寺は余裕があればその日、
ダメなら翌日にすることにしました。
道に十分注意して行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11月上旬に戸隠へ行きますが、...
-
善光寺周辺の駐車場
-
イネ科の植物です。名前を教え...
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
長野県民について やっぱり変わ...
-
長野市内の高級住宅地
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
松本から蓼科間の移動時間について
-
9月の連休に軽井沢
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
長野県道67号 和田から松本へ
-
お盆のビーナスライン
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
信州という呼び方
-
諏訪湖から女神湖までのルート
-
(長文ですが、お付き合いくだ...
-
5月下旬>長野か山梨>オススメは?
-
スキーしない冬の軽井沢
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
奈良県の美味しい蕎麦屋さんを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋-長野間で良い観光地知っ...
-
7月初旬に家族で軽井沢に行こう...
-
11月上旬に戸隠へ行きますが、...
-
白馬から戸隠への移動手段について
-
豊野駅から小布施駅までのバス...
-
姨捨SAから姨捨駅
-
長野でしか買えないお土産
-
GWの松本と安曇野の混雑状況
-
上田城址公園の混雑状況は?
-
小布施ハイウェイオアシス内の...
-
奥軽井沢について教えてください
-
犬山市から草津温泉へのルート...
-
戸隠の有名なお土産は何?
-
長野・戸隠のからくり屋敷について
-
松代で、天皇陛下のため防空壕...
-
長野駅から近いスキー場
-
小布施を駆け足で観光
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
渋温泉について質問です。
-
長野のお土産
おすすめ情報