
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホテルの予約は可能です。
予算やこだわりがあるのかどうか、ですけど、今からでしたら駅の近くも空いているでしょう。
他に空きがない場合、軽井沢から離れますが、北軽井沢であれば、まず空いていると思います。
http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/
混雑は、コツ次第です。
相当以前になりますが、上信越道が片側一車線の対面通行だった頃があります。
そのころのイメージを持つ方は、相当な混雑を想定されるでしょうが、今は藤岡JCTから先は、事故でもなければよほどの状業でなければ渋滞しません。
軽井沢のインターから駅の方向に向けて、相当な渋滞がある場合。
多くは、アウトレットにいくためのものです。
アウトレットを避けて、別の方向から旧軽井沢に行けば、渋滞はありません。
中軽井沢のほしのや、ハルニレテラスの周辺が渋滞することがあります。
駐車場に入れない車が狭い道路で待つからです。
そこも、避ければ他は渋滞していません。
軽井沢銀座周辺は、ロータリー周辺は混みます。
一本裏手をいけば混まないです。
ロータリー近くの町営駐車場は、時間で計算されます。
近くに、一日いくら、の駐車場がおおくあります。
さらに、観光客用の無料の駐車場もあります。
掲載して多くの方に利用されてもいけませんので、こちらのイタリア料理店の向かいをご覧ください。
http://www.karuizawa.co.jp/rest/primo/
はっきりと「観光客の方のための駐車場」看板にかかれています。
このイタリア料理店も、開店と同時に満席になるようなところです。
お勧めスポットは、軽井沢銀座の散策。
にぎやかな表通りの裏・・・ちょうどテニスコートの裏あたりなのですが、室生犀星の書斎があります。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01616500 …
雲場池。
近くに鳩山元総理の別荘があり、鳩山通などもあります。
そんなことにおかまいなく、池を散歩すると良いです。
軽井沢銀座のパン屋さん、浅野屋。
店内ではコーヒーや食事も可能です。
http://www.b-asanoya.com/
その向かいのフランスベーカリーは、ジョンレノンが万平ホテルに滞在中に自転車でフランスパンを買いに来ていたとか、昔ながらのパン屋さんです。
http://www.french-bakery.jp/
歩いていれば、何店舗もみかける腸詰や。
名前がインパクトありますが、おいしいソーセージのお店で、温かいパンにはさんだものもいただけます。
ほかにも、おすすめの食べ物はたくさんあります。
ロータリー近くには小布施の竹風堂があって、栗おこわもいただけますし。
炊き立てをお土産にもちかえりもできます。
栗のソフトは、他にも何件かありますし、りビスコというジェラートのおいしいお店もおすすめ。
http://kazeno.info/karuizawa/4-kyuu/4-kyuu-4-17. …
その向かいにあるピロシキもおいしい。
見どころとして、白糸の滝は狭い道路と駐車場に観光バスもおしかけるので、混んでいます。
その割には大したことないと思います。
鬼押し出し。
まあ、一度はいってもてもよいでしょうが、日焼け対策をしてからね。
ハルニレテラス。
人が少なければ雰囲気の良いところですが、混雑しているのでゆっくり雰囲気をたのしめません。
塩沢湖。
湖の周囲を散策したり、美術館をみたり、カモに餌やってのんびりできます。
見晴台。
これは、おすすめ。
ポイントは、熊野神社の参道の真ん中を県境ラインが通っていて、群馬県側と長野県側では参拝の通路がわかれていること。
さらに、参拝する場所も、みんなわかれているんですよ。
向かいにある峠の茶屋の中まで県境ラインが通っています。
これは、話のタネにもおもしろい。
http://conatuya.blog130.fc2.com/blog-date-201207 …
もちろん、見晴らし台ですから景色をたのしんでくださいまし。
あと、軽井沢銀座の奥に、旧三笠ホテルとか、ショー記念礼拝堂とかもよいです。
http://www.hotel-otowanomori.co.jp/wedding/otowa …
いろいろご紹介しましたが、最初に軽井沢銀座にある観光会館にいかれるのがおすすめです。
その時だけのイベントなどを知ることが出来ますし、お店で割引になるクーポンとかもゲットできますから。
http://karuizawa-kankokyokai.jp/1390/
No.4
- 回答日時:
関越の下りはそんなに渋滞しないです。
特に、圏央道が出来ましたので、東名(海老名JCT)から圏央道で関越に抜けて行けば、かなりスムーズに行けると思います。
帰りは、夕方くらいが混みますので、その時間を外せば、酷い渋滞は回避できるかと思います。
ホテルは空いてると思います。
案外、群馬から近いので、群馬の西側あたりで宿を取ると金額も安いかもです。
------
オススメは、「軽井沢アウトレット」「旧軽井沢銀座」。
駅の近くにある「軽井沢チョコレートファクトリー」。
「エルツおもちゃ博物館」「ハルニレテラス」とかもオススメです。
No.2
- 回答日時:
・ホテル予約は可能です。
軽井沢のホテル情報が満載、当日/直前のオンライン予約もOK>>
http://www.jalan.net/160000/LRG_161400/
・金曜日であれば、お盆休みの期間中でもない限り、そんなに混雑ではありません。
・軽井沢の人気スポット:
白糸の滝
石の教会内村鑑三記念堂
雲場池
ハルニレテラス
星野温泉 トンボの湯
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 12:40
- 甲信越・北陸 軽井沢駅情報 7 2023/06/14 09:33
- 甲信越・北陸 彼氏と軽井沢に行きます。私のお誕生日です。 おすすめのレストランやカフェ教えてください。 中軽井沢、 4 2023/05/15 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 1泊2日で、軽井沢に行きます。 バックは レディディオールのショルダーバックにお土産入れる軽いロンシ 5 2023/05/23 13:28
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- 甲信越・北陸 東京都出身の20代前半社会人です。来月頭に彼女と軽井沢に旅行しに行くのでおすすめの観光スポットやお店 1 2022/05/17 14:54
- 甲信越・北陸 9月15日(金)軽井沢一泊 3 2023/08/27 20:36
- 飲食店・レストラン 軽井沢でおすすめのレストラン教えてください。 宿は軽井沢駅近くです。 素泊まりなので夕食で行くレスト 1 2023/08/12 11:19
- 甲信越・北陸 3月中旬の軽井沢への道について 3 2023/02/20 10:48
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
山梨県の甲府駅から、アイメッ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
来年敦賀駅のしんかんせん出来たら
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
週末金沢に旅行に行くのですが...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
早朝の上高地
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
雪国の春
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
神戸 大阪らへんから山梨の甲府...
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
新潟空港からタクシー
-
長野県諏訪市近辺でおすすめの...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
群馬県の温泉ではどこがおすす...
おすすめ情報