dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3でPS2版のテイルズオブディスティニーをやろうとしたところ、起動できません。
買ったのは今週の水曜日で、ブックオフの中古品です。
水曜木曜と普通にプレイできていたのですが、金曜にやろうとしたところ、起動できなくなりました。
その間はとくに何もいじったり、場所を変えたりなどしていません。

ソフトが起動せず真っ暗な画面のままフリーズしてしまいます。
アイコンを押して、今までならそれでオープニングが始まったのに、黒の画面になっただけです。

ついでにそのとき、なぜか電源ボタンが機能しません。
取り出しのボタンはちゃんと動くのですが、電源は後ろ側で切らないと切れない状態です。

先ほどブックオフに行って、ちょうど在庫があったのでディスクを交換していただいたのですが、同じように起動できませんでした。
なのでプレステ3本体に原因があるのかなと思います。

ちなみに他のソフト(PS3メタルギアなど)は起動できます。
できないのはこのTODのみです…。

木曜まではちゃんと起動していたので、型番?によるプレイできないものという訳ではないと思います。


何か直す手立てはないでしょうか?
とりあえず掃除をしたり他のテレビでやったりしましたがダメでした。

A 回答 (2件)

プレステ2のソフトは、初期モデルの20G60Gでないと動きません。


それ以降のモデルは、プレステ2のチップを積んでいないため起動は出来ません。
また、初期モデルだったとしても、互換率が90%位なのでまともに動かないソフトもあります。この事については、SCEIのサポートサイトに載ってますので、調べて見て下さい。
該当のソフトではなかった場合は、本体の故障も考えられます。
その場合の修理料金は、?9000~?13000位となります。
    • good
    • 0

他のPS2ソフトはどうですか?(PS3ソフトや初代PSソフトじゃなくて)



もしPS2ソフトがみんな動かないなら基盤のPS2互換系統が故障した可能性があるのではないでしょうか。一度修理に出すべきかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!