
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分のところではバスパワー、セルフパワー兼用のUSBハブを使ってIOデータのHDJ-U1.5を
接続してうまく使えてます。兼用のハブは4ポートのうちバスパワーとセルフパワーにポート
を2個ずつ割り当てているようです。
No.2
- 回答日時:
バスパワーでも問題ないですよ、特に外付けHDDなら外部電源を持っていますのでコンセントの数をわざわざ増やす必要はないと思います。
ただコントローラーなどを接続する場合はセルフでないと、電力が足りなかったりします。
ちなみにPS3はUSB2.0ですので規格を合わせた方がいいです、1.1だと転送速度が遅くなりますし、3.0以降では転送速度は2.0なのに、価格が高くなりますので
atennzawagさん初期型は20GBと60GBのみでUSBポートは4つついてPS2もできるものの事ですよ
40GBのもは初期型とは言いませんので
No.1
- 回答日時:
自分も初期型の(40G)のやつを使っているのですが、これも2つしかポートがないので普通のパソコン用のUSBの分配機を使ってますよ。
ただHDDやトルネを使うので、もし分配機を使うならバスパワー方式よりセルフパワー方式のほうが電力的に安心できますよ。余談ですが、トルネもっと早く発売してくれたらよかったんですけどね。PS3はあっても録画できないし結局SONYのブルーレイ(8万)買ってしまって一ヶ月後にトルネの発売が予告されたものです(泣)ブルーレイが2台あっても宝の持ち腐れで困るし、そもそもトルネってHDD合わせても2万あれば済むのに・・。悲しくなります(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメの武器が実物として置か...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
鉄拳
-
Switchで、新しいトモコレでき...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
PSPortalについて質問です。 PS...
-
Switch2について
-
これアカウント1から作り直す...
-
PS5で作成したアカウントを使用...
-
switch2の対応言語について 多...
-
任天堂Switch2でこのカード使え...
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
GT7やってるとたまにレースぶっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ポート開放の方法について
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
NXSM-4BRUでポート開放が出来ない
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
PS3のNATタイプを「3」から「2...
-
ポート解放で悩んでいます。(P...
-
PS4 ネット
-
ポート開放したいがマンション...
-
2台同時に同じゲームをするとき...
-
大至急!PS3「DNSエラー...
-
XLink Kaiに接続したのですが
-
レオネット ポート開放
-
PS3とネットワークの接続について
-
PS4 EVOLVE ポート番号
-
FTPサーバーのポート解放
-
FFXI 3001エラーコード
-
PICをつかった圧電ブザーについ...
-
cod ww2のポート開放についての...
-
DXライブラリでゲームを作成し...
おすすめ情報