
Quick TImeで動画を再生したらカクカクなります
昨日録画したビデオをPCに取り込んで再生していたら、普通に再生できていたのですが、
今再生したら動画がカクカクなって見づらいです。
1920×1080なので重いのはわかるのですが、昨日は綺麗に再生できたので、PCのスペックの
せいではないと思います。
今日までに特に何か設定を変えたりとかはしていませんし、今見た時は他のソフト等も開いていません。
OSはVistaで、PCはSONYのノート、VGN-NS50です。
少ない情報で申し訳ありませんが、原因は分かりますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思いつくのを書きます。
・ファイルの読み込みに時間がかかった。
昨日はキャッシュに入ってたりしたので早かった
・アプリの起動→終了の繰り返しでメモリの断片化がしており、動画に必要なメモリの確保に時間がかかった
昨日は十分な空きがあったので早かった
・省電力モードになっているので、処理速度が抑えられていた。
昨日は処理速度優先で動いていた
・外付けHDDからの転送速度が遅い。
昨日は内蔵HDDで早かった
御回答有難うございました。
言われていた通り、省電力モードになっていたのが原因のようでした。
高パフォーマンスに変更したら問題なく再生できました。
非常に助かりました。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
拡張子VOBのビデオの再生時間が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
MPCで3gpp・3gpp2ファイルの再...
-
Real Playerで映像だけが見れない
-
Quick time Player のABリピート
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
LMMSが変な状態です
-
PotPlayerの設定について
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
GOM Playerで連続再生
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
動画 音ズレ
-
GOM Playerで音声のみが出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
動画をスロー再生したいのです...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報