dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「高速道路新設」と「電線地下埋設電柱撤去工事」どちらがKMあたりの単価が高いのでしょうか?

単に興味本位の質問ですが、「高速道路新設」と「電線地下埋設電柱撤去工事」どちらも莫大なお金がかかると聞いてますけどどちらのほうが高いでしょうか?

ご存知の方教えてください


※この質問では都市の平野部で海、河川なしとして教えてください(山越えや川海越えを入れて考えるとケースバイケースになっちゃうと思いますので)

A 回答 (2件)

 高速道路の場合は工事費の他に用地買収費が必要となりますが、電線の地下化の場合は既存の道路に埋設するので用地費は必要となりません。


 それだけでもかなりの差が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました 参考にさせていただきます

お礼日時:2010/07/08 12:43

問いの内容が無謀と感じますけど。


同じ距離と言うか長さでいいですか。
道路は片側2車線往復4車線道路が普通と思います。
高速道路のほうが圧倒的に高いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました 参考にさせていただきます

お礼日時:2010/07/08 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!