No.8
- 回答日時:
横開きが良いです。
私の家はいつも何かの台(例えば一人用の冷蔵庫。例えば物置?も付いたお米入れ‥)の上にあって
レンジの扉が目線、あるいは目線より上になるからです。
だから縦開きだと中のもの取りづらくなってしまいます(> <)
「床に置いちゃえば良いじゃない」
だってレンジって大きいから場所いっぱい必要になるじゃないですか‥。
それに、玄関とかお部屋の扉とかみんな横開き(むしろ縦開きだと困る(笑))なので
横開きって慣れてるじゃないですか(^ ^)
というわけで私はレンジは横開きが良いです☆
No.4
- 回答日時:
断然縦開きです。
左右両方から出し入れが楽ですし、オーブン料理を
した時に熱くて重い時をちょっと扉の上に置く事が
出来るので重宝してます。
正しい使い方かは分かりませんが・・。
主婦の目線から言うとスライドは無しですね・・・
スミマセン。
だって、扉内部の汚れをふき取るのが大変ですもん。
No.3
- 回答日時:
通常のドアタイプだと辺りに置いたものにぶつけてしまいがちです。
上に開くスライドタイプだとそうしたことが起こらないと思うのですが、そうした商品はあるのでしょうか??

No.2
- 回答日時:
縦開きがいいです。
横開きは扉を開く時、周囲に置いたものが邪魔になりやすいし、最近のセットは安っぽく軽く出来ているためか、扉を開けるたびに本体が少しずつ動いてしまいやすい気がするからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの不思議な仕組み】回転式の電子レンジは温める物を真ん中に置いては真ん中は温まらないそうで 4 2021/11/11 20:32
- 写真 写真投稿サイトで一番よく使われる縦横比 2 2021/11/20 10:58
- 電気工事士 第二種電気工事士 候補問題13 2 2021/12/18 15:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター いつも、ご回答頂いてありがとうございます。 電子レンジが壊れて買い換えようと思っていますが、電子レン 2 2023/04/15 12:10
- その他(メイク・美容) 私はお菓子コンビニで開けるときは ハサミで開けてます。 お菓子を開けるときにハサミを使って 開ける時 5 2021/11/25 09:00
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジを使用すると、横の排気口から独特の臭いがします。新品のような臭いです。でもその電子レンジは 1 2022/07/18 13:04
- 大学受験 看護大学の面接で、 病院では何科に所属したいか、 学校卒業後希望する進路は? と聞かれたときに何と答 2 2021/11/13 23:18
- 日用品・生活雑貨 硬質カードケースについて 縦向きにイラストが書いてあるカードは、必ず縦の硬質カードケースに入れなけれ 2 2021/11/14 10:06
- レシピ・食事 業務スーパーで買った冷凍うどんは (加熱してありません)と書いてあったのですが 電子レンジでチンした 3 2021/11/26 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
全然暇じゃないのにいつもスマ...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こいつはいつ会見するのですか!?
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸で不愉快な思いをして...
-
電子レンジは縦開きと横開き、...
-
「横」があるのに、「縦」がな...
-
トーストにマーガリンをぬる時
-
久し振りに【進撃の巨人】を 見...
-
理由は何でも構いません!縦と...
-
貧乏な科学者
-
濡れた玉ねぎ
-
電車用のLCDシステムを最初に採...
-
E235系のデザインが気持ち悪い...
-
hardly ever とseldom , if eve...
-
ウサギと触れ合える場所《関西》
-
大阪南港から南紀白浜への交通...
-
USJ,海遊館に行きたいと思いま...
-
クリスマスイブに大阪デートプラン
-
大阪市港区付近にある美術館
-
大阪モノレールから太陽の塔の...
-
海遊館に5時間以上の駐車料金は...
-
駅の自動改札機はどのように大...
-
次の私鉄はなぜローカル線とは...
おすすめ情報