
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハロゲン球は立ち上がり時に大電流が流れます。
またハロゲン球は調光にはむいていません。ハロゲン球は定格で電圧で使って始めて定格の電流が流れますので、調光機の部分に過負荷がかかって壊れたと思います。
白熱電球に戻す事をお勧めします。どうしてもハロゲン球をご利用になりたいのであれば、電流定格が倍位の容量のある調光機(コントローラ)にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/07 02:26
早々の回答ありがとうございます。
立ち上がり時に大電流とは、どの位の電流がどれ位の間流れるのでしょうか?
また、1100ワットまでの調光スイッチを使えば問題ないのでしょうか?
大変申し訳ありませんが、もう一度ご回答頂ければと思います。
No.3
- 回答日時:
スイッチを入れるときに調光器をいつも絞っておいて、スイッチを入れてからじわじわ上げていったらどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ハロゲンはフィラメントが温まるまでの時間(数秒間)約10倍流れます。
http://www1.ushio.co.jp/catalog/1500/0510.html
参考URL:http://www1.ushio.co.jp/catalog/1500/0510.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
酸化銅の性質
-
アルミ電解コンデンサの「損失...
-
単相3線、3相3線の電流値に...
-
零相電流
-
角周波数がωの交流電圧源を持つ...
-
低周波、マイクロカレント、超...
-
V結線にした負荷に対する線電...
-
ふと疑問に思ったのですが写真...
-
直線電流と円形電流を隣同士で...
-
電流と磁場の問題
-
トライアックって、電流をオフ...
-
コンセント同士を繋げてしまい...
-
電線の電流
-
【電気】一般家庭において、ク...
-
黄銅とアルミの電気伝導率について
-
ループ電流開閉とは?
-
単相3線 200vの回路の電流の流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報