
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう1件
変電所等で使用される切り替え式の電流計では接点不良による指示値の変動が考えられます
>R,S,Tへの電流の流れの割り振りは何が決めて
A.負荷機器の特性により変動します
B.三相の内、一相から100Vコントロール回路を使用すると平衡しなく、横流が発生することもあります。(変圧器二次側結線がデルタの場合)
この場合、機器アース部分で漏れ電流測定をすると漏電していなくても流れているのが確認できます。
No.4
- 回答日時:
三相三線式の場合、R S T相の電流値は零相変流器一括でゼロとなりますから、T相だけに電流が流れるのは漏電の可能性が大です
漏電遮断器が取り付けしてない場合に、あり得ることです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 工学 電気回路の問題です。 (1)スイッチSが開いているときのa-b間のインピーダンス (2)(1)のとき 1 2023/05/29 16:36
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
「最大入力電流」と「突入電流」
-
単相3線 200vの回路の電流の流...
-
電車の架線とパンタ間の火花・・・
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
電流って・・・
-
ノートパソコンACアダブター出...
-
車内掃除機を部屋で使いたい
-
電気回路の内部抵抗を求める問...
-
正弦波の整流について教えて下...
-
発光ダイオードに流せる電流の...
-
ACアダプタが熱くなります
-
物理学の問題です。スピーカー...
-
体脂肪率と筋量を測定する際に...
-
誘導電動機の逆起電力について
-
コンセントについて
-
悪魔の階段って現実にあるので...
-
掃除機の始動電流の量はどのく...
-
表皮効果について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
ブレーカーの定格遮断容量について
-
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
「最大入力電流」と「突入電流」
-
単相3線、3相3線の電流値に...
-
酸化銅の性質
-
単相3線 200vの回路の電流の流...
-
延長コードにコンセントを挿し...
-
コンセント同士を繋げてしまい...
-
誘導電動機の逆起電力について
-
零相電流
-
電式バッテリ-ドリル12VをACア...
-
DC24V回路用ヒューズ
-
電源コード 5Aと7Aの違い
-
60Hz用のインバータ制御モー...
-
V結線にした負荷に対する線電...
-
「トランゾーブ」について教え...
-
高周波電流と通常の電流の違い
-
電流の振幅とは何ですか?
-
無限平面上を一方向に単位長さ...
おすすめ情報