重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OS9.2.1とAdobe Type Manager Light 4.6.2を入れたのですが、起動時にフリーズすることがあります。
ネットで調べると、ATMが影響していることがありますので、ATMを取り除いてくださいということがかかれていたのですが、ATMをなくすことはできないのです。

フォントがぎざぎざにならないためにも、ATMはいるのですが、フリーズするのを回避させるためには、どうしたらいいのでしょうか??

A 回答 (4件)

ATM 4.6.2が芸員と思われるフリーズは今までないですよ。


一度機能拡張のメモリを調節してくれるFreeze removerを使ってみて下さい。
シェアウェアですが試用できます。
途中の質問には「強力に変更」、初期設定の削除をするかどうかの質問には「削除しない」を選択してください

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2003/07/07 14:07

補足です。



サードパーティ製の機能拡張とは「MacOSすべて」に変更してチェックが外れた機能拡張ファイルがそれに該当します。
    • good
    • 0

>サードパーティ製の機能拡張って、どんなものでしょうか?



 コントロールパネルの機能拡張マネージャを開き上段のセット欄を押したままで「省略時セット」から「MacOSすべて」に変更して下さい。
チェックを外れたものがサードパーティ製の機能拡張です。
 ATM関係やプリンタのドライバなど最低限、必要なものをチェックして必ず機能拡張マネージャを閉じてから再起動して下さい。
    • good
    • 0

他にサードパーティ製の機能拡張がインストールされているのであればオフにしてみてください。

この回答への補足

ホントに申し訳ありません。
サードパーティ製の機能拡張って、どんなものでしょうか?
お手数おかけして申し訳ないです。

補足日時:2003/07/07 14:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!