dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCで休日に垂水から明石大橋を渡って、淡路SAでUターンして、
垂水に戻ってきた場合、料金は1000円でしょうか?2000円でしょうか?それとも?

A 回答 (3件)

先日、同じことをしました。



1000円でした。

体験談ですので、間違いないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。それは心強いです。
SA周辺を散策して戻ってくる予定なんです、降りずに散策してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 16:01

淡路SAは、上り線・下り線何度でも往復でき、上下線を行き来するとき間の料金所で検札を受けますが、その時は料金は不要です。



ただしUターンした場合は、通行料金は往復分必要となるようです。

参考URL:http://www.jb-highway.co.jp/sapa/awaji.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど検札はあるけど検札では料金は発生しない。
往復分の料金ってのが往復4600円となるのは理解できましたが
果たしてそれが、ETC割引で2000円なのか1000円なのか、
知りたいのはそこなんですわ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 13:46

SAでUターンと言いますが、それは不可能です。

しかし、どこのICでもゲート直前に目立たないようにUターンできるよう、中央分離帯を横切れるように開けてあります。そこを通ってUターンすれば1000円です。これでどのICでも同じですよ。これはうっかりしてICをパスしてしまった人のためのサービスなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念な回答です。淡路SAは上下線行き来ができ、間に検札があるのです。
Uターンは間違いなくできます。
一般論としては正しいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!