
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
別にタイヤは損傷していないので大丈夫ですが、画像の物は
ホイルカバーですから、走行中の外れてしまう可能性はあり
ます。外れると何処かに飛んで行きますから、他の車に当た
ると損傷させますし、そのまま逃げると当て逃げになります
ので、早急にホイルカバーを注文して交換した方が無難だと
思いますね。
ちなみに画像は普通車のようですが、当家では子供が破損し
た時に注文した事があります。ミラココアでしたが、1個が
7000円でした。普通車だと8000~1万円はするかも
しれません。
当て逃げで捕まるよりマシかなと思います。
No.9
- 回答日時:
先ずホイルカバーを外して
タイヤを洗って
損傷部位をつぶさに確認する
見た目は特に大丈夫そうだけど
バランスウェイトが外れていたり
ホイルに変形、タイヤにキズがあるとよろしくない
外力が加わったホイルカバーは
見た目大丈夫そうでも放置すると
爪の変形があった場合外れてすっ飛んでって
2次被害を起こすことも想定される
脱着点検は必須
No.8
- 回答日時:
傷の状況から、ある程度低速で縁石に擦ったような感じですね。
その程度の衝撃でタイヤの中身が損傷を受けるとは考えづらいです。表面に切り傷のようなものができていなければ一応大丈夫だと思いますが、不安を抱えながら運転するのが嫌であれば左右セットで交換するのが良いと思います。ホイルカバーは、表面が傷ついているだけなので大丈夫のようにも見えますが、裏の留め金が損傷を受けていると走行中に脱落の危険性もありますので、交換した方が無難だと思います。また、タイヤの傷の状況からすると、ホイル本体は無傷だと思います。
No.7
- 回答日時:
>やばいですか?
気になるのはタイヤの側面なんだけど、写真がイマイチ…
見える範囲では、実用上の問題はなさそうに見える。
円弧状の接触痕は、亀裂とは違うのでは?
>見てもらったらわかりますがホイールもやられてる
ホイールキャップの損傷は交換すればいいが、ホイール本体(黒色)にダメージは無いと思われる。
まぁ、ホイールキャップは装飾品なので、無くても機能上の問題はない。
総じて「それほどヤバくはなさそう」。
ウェットティッシュで拭くってのは、ダメージを確認しやすくする意味もある。
車屋に確認・判断してもらうのが最も確実なのは、言うまでもない。
(承知の上で、ココで質問されてるのだろう)
ホイールも値段も、サイズ・ブランド・グレードによって色々。
自分なら、ちょっと綺麗に拭って、しばらくは様子見かな。
安全にね。
No.6
- 回答日時:
175-65-R15のタイヤサイズによってアルミホイルの金額に差が出ます。
タイヤの側面を見てください。Rはアルミホイルの大きさでR14などは軽自動車で安いものが見つかります。アルミホイルのサイズを下げてタイヤのサイズを大きくして(インチダウン)価格を抑える方法もあります。R14なら4本3万
R15なら4本5万
R16なら4本7万
くらいかなぁ?ざっくりですが。。。
もっと高い商品もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 右直事故を起こしそうになりました。車同士です。 私が右折で相手が直進で完全に私の注意不足でぶつかりそ 2 2022/05/26 12:26
- その他(バイク) 原付の2段階右折 画像のように ①左車線から左折して ②Uターンして信号待ちして ③目的の進行に進む 3 2022/05/24 22:27
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- 台風・竜巻 台風6号はなぜUターンする? 9 2023/08/03 07:14
- その他(車) Uターンについて 4 2023/05/26 18:25
- Java Java 石取りゲーム 3 2023/02/02 15:46
- 運転免許・教習所 教習所の問題ですが、「坂道にやむを得ず駐車する場合は、縁石や溝がある時は、上り坂ではハンドルを右に、 7 2022/10/15 13:12
- 会社・職場 indeedで Iターン Uターン歓迎 と書いてあるけど、どういう事? 3 2022/09/16 01:26
- 軍事学 例えばイスラエルのアイアンドームについて 6 2023/06/16 12:01
- 駐車場・駐輪場 家の敷地でUターンされるのに困ってます 7 2022/11/08 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
Uターンした時に縁石に少しぶつ...
-
至急教えてください バイクの...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
H16年式HE21S型ラパンモード 純...
-
取付依頼したら新品ホイールに傷が
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
ftr223 フィラーキャップ
-
電柱に車をぶつけました…いくら...
-
FD2型シビックタイプRについて。
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
ヴェゼルruに乗っています。 前...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
DC24Vは安全ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
軽自動車でもターボタービン交...
-
ダットサントラック D21について
-
ホイールが錆びたらホイール交...
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
ヴェゼルruに乗っています。 前...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
PCケースの寿命って何年
-
DA16キャリイ ホーンが強く押さ...
-
リアカップ交換の工賃
-
y34グロリアに乗ってます。トラ...
-
先日ディーラーで、初めて車の...
-
RX-8 前期型 AT LA-SE3Pに乗っ...
おすすめ情報