
vbsで、フォルダ内にあるcsvファイル全てを開き、マクロを起動させたい。
こんにちは。
お世話になっております。
さて、最初はバッチでどうにかならないかと思っていましたが、下記vbsソースを見つけ、
早速チャレンジしたのですが、ファイルが開くところまではうまく行きますが、「マクロ Macro1がありません」というメッセージが出てしまい、マクロが実行されません。
手動でマクロを実行しようとするときに出てくるマクロ一覧には、PERSONAL.XLS:Macro1と、表示されております。
マクロの保存先をまちがえているのでしょうか?
また、あるフォルダのcsvファイル全てに対して1つのvbsキックで処理が行なわれるようにするには、どの様にすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------
Dim obj
Set obj = WScript.CreateObject("Excel.Application")
obj.Visible = True
obj.Workbooks.Open "C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\001.xls"
obj.Application.Run "Macro1"
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>あるフォルダのcsvファイル全てに対して1つのvbsキックで処理が行なわれるようにするには、
VBSキックで処理とはなんでしょうか?何をするのですか?
私は、とても疑問に感じています。ご質問者さんは、ある程度VBAはご存知だと思います。それなのに、PERSONAL.XLS を呼び出すというのは、Excel(全バージョン)にとって、もっともセキュリティの甘い場所にアクセスすることですから、出来るなら、そのような方法は変えてほしいと思います。
DefaultFilePath (ふつうは、My Documentです)の一般ファイル(xls)にしたらどうですか?PERSONAL.XLSを狙うというのは、典型的なOfficeのウィルスの考え方です。そして、セキュリティをくぐり抜ける方法を教えてほしいというわけです。
最初から、Excelのマクロからしたらいかがですか?もしくは、Excelマクロを呼び出さずに、VBScript のスクリプトにExcelマクロを移植してしまえばよいです。もちろん、Excelのタイプライブラリを使う方法は出来るものと出来ないものがありますから、VBScript では、難しい部分はあります。
>マクロを有効にするかどうか聞いてくるだけで、マクロ自体は実行されません。どうしてでしょうか?
ダイレクトにマクロを呼び出しすれば、セキュリティが働きます。それを、外さないで動かす方法はありますが、それは、その後のマクロの内容によります。それ以前に、CSV 自体は、テキストファイルですから、Excelのマクロを使う必要があるのでしょうか。きつい言い方ですが、悪く思わないでください。この手の質問は多いのですが、ただ教えればよいというものではないからです。
No.3
- 回答日時:
手抜きせず,必要なブック(=マクロを持たせたブック)を開いてからマクロを実行してください。
obj.workbooks.open "c:………\PERSONAL.xls"
obj.application.run "PERSONAL.xls!Macro1"
No.1
- 回答日時:
誰が持ってるMacro1か,ちゃんと指定してやらないとエクセルに判りません。
obj.Application.Run "001.xls!Macro1"
この回答への補足
すみません。
お礼に、マクロの有効メッセージが出るだけ、と書きましたが、フルパスで指定している「PERSONAL.XLS」が見つかりません、というエラーMSGも隠れて出ておりました。
パス、ファイル名に間違いはいのですが。。。
以上、補足いたします。
回答のほう、ありがとうございました。
意味がわかりましたので、下記のようにしてみましたが、マクロを有効にするかどうか聞いてくるだけで、マクロ自体は実行されません。どうしてでしょうか?
すみませんが教えてください。
よろしくお願いします。
Dim obj
Set obj = WScript.CreateObject("Excel.Application")
obj.Visible = True
obj.Workbooks.Open "C:\Documents and Settings\XXXXXX\デスクトップ\ABC.csv"
obj.Application.Run "C:\Documents and Settings\XXXXXX\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\PERSONAL.XLS!Macro1"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
Excel>マクロを使っていないは...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロで自動保存を無効にしたい
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセル開く時重たい
-
アクセスからエクセルファイル...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
Excelからnotesメールを自動で...
-
アクセスでファイルを開いたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
おすすめ情報