
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
8切り、10付け、階段、2上がり・ジョーカー上がりなし、都落ち、どれも自分の地域でもやってました。
ゲームを始めるときは、スペードの3を持っている人からスタートする決まりでした。
「階段」は8のカードが含まれていると、自動的に場が流れます「8切り」。
また、10のカードが含まれていると、「10付け」の機能も付与されます。
2「上がり」・「ジョーカー上がり」に加えて、「8上がり」もなしでしたね。
3のカード3枚は、ジョーカー1枚より強いっていう決まりもありました。
他にも、場に出たマークが、前に出したものと一致した場合、同じマークしか出せないという「縛り」が発生しました(枚数問わず)。
「縛り」は5→6など、数字が連続した場合にも起こるため、マークと数字が連続した場合は「W縛り」になることもありましたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダークナイトとジョーカーに出...
-
80兆円を 関税25%のままで...
-
トランプショックで物価下落? ...
-
ミニトランプ誕生! ???
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
トランプの移民追放
-
トランプさんって 力不足???...
-
トランプはなんで、ジェフリー...
-
花札の縦横比は何:何ですか?
-
トランプ的な政策が長く続けば...
-
4%ルールについて
-
トランプは【4度も破産申請】...
-
ウクライナ戦争のニュースは少...
-
トランプの政策は、反エリート...
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
見えてきた?トランプ外交
-
率直な意見を聞かせてください...
-
イーロンマスクはトランプを莫...
-
トランプ、嫌いですか?
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報