
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Live Mail を使っているなら、メールの件名の一覧のうちどれかが選択された状態で、Ctrlキーを押したままAキー(Ctrl+A)を押します。
すると一覧全部が選択されるのでマウスの右クリックで削除、またはDELキーで一括削除できます。なおOEには無い、迷惑メールフィルターを装備し、メニュー→ツール→セキュリティのオプション→オプション、この画面で、迷惑メールの処理レベルの設定を行うこともできます。
また、一覧の中で迷惑メールと思われるものを右クリック→迷惑メールからメールアドレス、またはドメインのどちらかを指定して受信拒否することも可能です。
ただ、私は画面そのものが好みで無いので、有料ソフトを使用していますが無料を使うのだったらThunderBirdを使います。
こちらのほうが迷惑メールとして設定するのは、迷惑メールとするというボタンで処理することができたりします。
どちらを使うにしろ少なくとも最悪のメールソフトOEよりは優れていると思います。
No.2
- 回答日時:
Windows7からメールソフトは付属されなくなりました。
これは、近年ウェブメールが主流になりつつあり、マイクロソフトでは、この流れに対応するため「Windows Liveメール」というウェブメールとインストール型のメールを一本化した新しいメールの仕組みに切り替えたため・・だそうです。
また、OutlookExpressはWindowsXP迄で、Windows liveメールはOutlookExpresの後継ソフトと言っています。
無料メール - Windows Live on MSN
http://windowslive.jp.msn.com/mail_w.htm
一括消去とはメールの消去のことでしょうか?
OutlookExpresでそのような機能があったでしょうか?(忘れてしまいました)
受信トレイ内のメールを一括で削除したい場合は・・・
例えば、ウィンドウ内の一番上のメッセージをマウスでポイントして反転表示させます。
次に、10個目のメッセージをシフトキーを押しながらポイントします。
これで10個のメッセージタイトルが反転表示になります。
マウスのポインタを反転表示されたメッセージの上に置いた状態で右クリック→削除で一括でゴミ箱に移動できます(デリートキーでもOK)。
ちなみにシフトキーの代りに、コントロールキーを押しながらメッセージタイトルをクリックしていくと飛び飛びで選択することができます。
さらに。全部削除したい場合はコントロールキーとAキーですべて選択できます。
迷惑メールをサーバーからダウンロードしないで削除する・・というのは、予め特定のアドレスなどをメッセージルールで処理を決めておけばできます。
また、特定の差出人を「迷惑メール」に設定する場合は、アクション→迷惑メールで設定し、さらにセキュリティのオプションで削除すように設定できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
CubePDFでPDFをJPGに変換するには
-
win11からwin10が全く見られない
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
(Windows10)関連付けられたメー...
-
楽天からのメールだけが受信で...
-
メールクライアントって??
-
Windows10メールの受信拒否設...
-
工場出荷状態にした場合のメー...
-
googleの受信メールを送信元別...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
おすすめ情報