
Word2007/2003で隠し文字を他のパソコンでも強制表示させたい
ワードの隠し文字設定の方法
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2673363.html
会社のパソコンで、隠し文字設定
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/0658152.html
と同趣旨ですが、今は2007がありますので、ご回答は2007/2003のどちらでも良いので改めて質問を立てさせていただきます。どうしても設定だけでは不可能でマクロを使わざるを得ない時はマクロも考えています。(エクセルVBAは日常的に使っていますが、ワードVBAは未経験ですし、他のスタッフからも歓迎されません)
社内で回覧する文書の各章末に「目次へ戻る」という文字を入れて、目次のブックマークへハイパーリンクで飛ぶようにしました。印刷物ではこの文字は不要なので、ファイル上でだけ表示させるために隠し文字に設定しています。
Wordのオプション > 表示 > 編集記号 で自分のPCで隠し文字を表示させる方法まではわかりました。(2003だと ツール > オプション > 表示 > 編集記号 ?)
だけど表示にして保存しても他のPCで開くと非表示になって、隠し文字の存在すらわからなくなってしまいます。つまりこれはファイルの設定ではなくて、Wordの環境設定みたいなものに過ぎないのでしょうか。
他人のPCでも強制的に「隠し文字を表示させる」方法を探しています。
どうにもならないのなら、閲覧者に「表示させる方法はこうです」と通達しますが、不便です。表示させたいので白文字は不可です。最小の余白を利用するしか手はありませんか。
同じ結果が得られるなら、他の方法でも結構です。
見出し & 各見出しから「戻る」の 目次自動作成機能がある、ということをつい先ほど知りました。
Wordはその程度の知識なので、使いこなせてはいません。
既に ブックマーク & ハイパーリンクで、同じような目次は作成済みなのですが、
印刷の時だけ「目次へ戻る」を表示させない&全ての閲覧者に見えるハイパーリンクを挿入する、うまい方法について、お知恵拝借願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「隠し文字」の表示:
2003以前のWordの場合:
「ツール」メニュー→「オプション」→「オプション」ダイアログボックスの「表示」タブの順にクリックし、 「編集記号の表示」欄の「隠し文字」または「すべて」にチェックを入れます。
Word 2007の場合:
左上の「Officeボタン」→最下段の「Wordのオプション」→左の「常に表示する編集記号」の項にある「隠し文字」または「すべての編集記号を表示する」にチェックを入れます。
「Wordの 「隠し文字」を活用」
http://penjp.com/50pc_use/pc_use_4_5.html
ご回答ありがとうございます。
質問が見えにくかったと思いますが、
「Wordのオプション > 表示 > 編集記号 で自分のPCで隠し文字を表示させる方法まではわかりました。(2003だと ツール > オプション > 表示 > 編集記号 )」
しかしそれでは他人のパソコンだと表示されない場合もあるので、
「誰が見ても、面倒な設定変更なしで強制する方法」
または、
「どんなPCで見ても見えるけど、印刷はされないような『目次へ戻る』に似た文字を入力する方法」
をおうかがいしたくて、
質問を立てております。
私がリンク貼った過去の質問は見ていただけましたか?
「強制表示は無理」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、アイディアがあればまたよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word
-
ページ丸ごと削除の方法
-
ワード下の余白記号がなくなり...
-
ワードの表示について
-
wordでクリップアート画像の貼...
-
Wordで空白部分□表示の解除...
-
ワードの表示について
-
突然スペースに点や四角が表示...
-
スペース キーを押しても□のマ...
-
MS-Wordをフル活用?
-
Wordのスペースに □ を表示さ...
-
ワードの「編集」内での項目が...
-
Word2000について。
-
Wordで隠し文字の表示・非表示...
-
Outlook2013のスペース
-
履歴のサイト名が記号化に
-
ワード文書に「ドット」が入る...
-
メトロノーム記号の入力方法
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編集記号を印刷できますか
-
LTspiceでのグラウンドやラベル...
-
URLに「#」シャープは使えま...
-
イラレ:縦中横にしたときのカ...
-
スペースの「□」や「・」が表示...
-
ワード入力で、スペースに□(印...
-
フェルマータを文字で打ちたい...
-
パワーポイントでタブ記号を表...
-
抵抗器のカラーコード
-
WORD2003でスペースに網掛けを...
-
ワードで改行持に矢印マークが...
-
MuseScoreで、強弱記号で変更し...
-
WORDで印刷しない注釈を入れる
-
ダッシュの前後のスペース
-
Word2007/2003で...
-
突然スペースに点や四角が表示...
-
ワードの単語と単語の間に□を消...
-
複数行のテフ(TeX)とそれゆえ...
-
Wordで文章作成中に改行マーク...
-
iPad mini4でOfficeのWordを使...
おすすめ情報