重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OCNのメールアドレスを持っていたけれど引越ししたと噂で聞いた知人にメールを送りました。
エラーメールは返ってきませんでしたが、この場合はメール届いているのでしょうか?

それとも、OCNを解約した場合は、
エラーすらも来ずに、送られてもいない可能性もあるのでしょうか?

携帯などでは存在しないアドレスならその通知がデーモンなどで着ますが、
OCNメールだと(自分のOCNなのですが)どうなのか判りません。
ご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

引っ越ししたけどそのまんま、放ったらかし(笑)にしているとすればメールはサーバーには届いています。


ただし、相手の方がメールを開いてくれたかどうか、それは送信側(つまり質問者さん)には判りません。
解約、もしくはメアド変更していたらエラーで帰ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>解約、もしくはメアド変更していたらエラーで帰ってきます。

とても助かりました。
やはり解約や変更だとエラーが着ますよね。

引越しなどでプロバイダをほったらかにはしなさそうな人なので、
届いてる可能性が高いと思えました
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/23 01:02

相手が受信拒否しているとエラーは返ってこないですが、そうしたケースをのぞけば、メールが届いている可能性は高いと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わざわざ受信拒否するような関係や性格の人では無い相手なので、
届いている可能性が高いと思い安心しました。

お礼日時:2010/06/23 02:45

メールアドレスがメールサーバーに登録している限り、送信でエラーにはなりません。


そのエラーのバウンスメッセージは帰りません。

しかし、相手がメールサーバーから、PCにダウンロードしたかどうかはわかりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

では、届いたメールをご本人が見るかどうかはわからぬまでも、
OCNやメールアドレスの契約自体は解約はしていない状態と考えて良いでしょうか?

とても参考になりましたが、引き続き情報を募集します。


(疎遠になった方に連絡をとりたくてメールを送ったのですが、
その方のOCNアドレスが有効なのかわかりませんし、
もし今回送ったメールが届いていて、
でも相手が面倒に感じて返信する気が無いという事であれば、
共通に知人に無理やり電話番号などの連絡先を聞いて連絡するのもはばかれるので)

お礼日時:2010/06/23 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!