プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次期サッカー日本代表監督は、誰がよいと思われますか?

気が早いですけど(笑)。次回W杯ブラジル大会を見据えて、勝手に人選をお願いします。できれば理由も添えて。

私は、フランス代表監督だったドメネクです。人格には大いに疑問があるけど、ユースでの若手選手の育成手腕は評価されているし、個人主義者(利己主義者?)の集まりのフランス代表とは違い、日本人選手はチームのことを優先しますね。

今回のW杯での一次リーグ敗退で評価はガタ落ちですが、彼にまだサッカーへの情熱があれば、オファーしてみるのもよいと思います。

A 回答 (6件)

ラモス


日本代表監督になりたいと言っていたし、ビーチサッカーで日本代表をW杯出場させたし、サッカーでもヴェルディで監督経験あるから。それにラモスさんは純粋な日本人では無いけどなるべく日本人監督がいいから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。ラモスなら言葉の問題はないし、やりたい人にやってもらうのもいいかもしれません。ただ、彼は人の好き嫌いが多いみたいなんだな。

お礼日時:2010/06/28 21:05

ジダン。



あの「頭突きの精神」と、日本のCMで「じだんだ踏んだ精神」をかいます。

すべてのサッカー選手の中で、もっとも印象に残る方です。

指導者としての、彼を見てみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。ジダンはコーチ経験はありましたか?確かに彼の指導ぶりは見てみたい。

お礼日時:2010/06/28 21:01

日本人じゃダメと思います。



エリクソン
ミロシェロビッチ
ヒディング

とした経験の豊かな人の中から選出すべきと考えます。世界を驚かせてもらえる人がいいですね。

選手育成にはおおいに期待したいところですが、特に「シュート恐怖症・ゴール前でのもたつき」とした日本の伝統を消し去ってくれる指導をしてもらいたい。
決定力不足なんて体裁のよい言葉を使いますが、要は自分が決めてやろうといった決断ができない訳で、チャンスを得ても人に託してしまいこれが芽をつぶしてしまっています。こういう人は勝負事には不向きです。

日本のサッカーは携帯電話と同様に「ガラパゴス化」していると言われていますよね。
日本のサッカー=世界の主流にある って言われたいです。

それとは別に、
最近、トルシエをよくテレビや雑誌、新聞コラムで見かけます。返り咲きを狙っているんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。私はミロシェロビッチがいいです。エリクソンとヒディンクは確かに名将だけど、報酬をふっかけてこないかな?

お礼日時:2010/06/28 20:58

多分、数多くのヨーロッパ人の名前が出ると思います。

 しかし、日本の税法(所得税)の関係があり、外国人は必ず国外に出る必要あり。 これが強化の上では大きな支障になっていると聞いたことがあります。

私は『山本昌邦』さんを推薦します。 その理由は次の三つです。

(1) ユースの監督、コーチとしてワールドカップ本大会のスキームに精通している。
(2) 人材登用に才がある。
(3) 決定力不足を解消するトレーニングプログラムを持っている。

● ユースの監督、コーチとしてワールドカップ本大会のスキームに精通している。
日本のユース世代はこれまで世界大会でしっかりとした結果を残し、殆どの大会で決勝トーナメントに進出しています。 これは短期決戦の戦い方が確立しているからです。 因みにお隣りの韓国は日本以上に出ていますが、殆ど予選リーグ敗退です。 

それは山本さんがユースの監督・コーチだった時に選手選考と数多くの国際大会への参加のプロセスを確立されたからです。 (カタール国際、ツーロン国際など)

ユースにとって一番大事なのは世界ユースの前年に開かれるアジアユースでベスト4に入ること。 そのためにはアジアユース開催場所に事前に遠征して気候やピッチに慣れさせておく。 次に本大会の切符を確保出来たら、高校チームから優れた選手をユースチームに引き入れる。 このため、高校選手権での優秀選手で選抜チームを作り海外遠征をする。

●人材登用に才がある。
現在A代表で活躍している選手の多くは世界ユースを経験しています。 彼の優れている点は予選で同じ組に入っているチームの情報収集と分類総括に優れています。 若い選手に分かりやすいように簡単に相手チームの特徴を纏め、短い指示が出せる。 これが最大の長所です。

96年のアジアユースを前に合宿した時、このチームは柳沢のワンマンチームになっている。 彼に全てが懸っているのは危険だと判断し、当時全く無名だった高校生をじぶんで探し出して抜擢し、トップ下に置きました。 事実、この年のアジアユースでは柳沢はまったくの不振。 しかし、抜擢した高校生の活躍で何とか本戦の切符を確保しました。 

97年、マレーシアでの本大会では柳沢選手は3ゴールを上げ、その後A代表として二度のワールドカップも経験する選手になりました。 山本さんがスカウトして来た高校生が『中村俊輔』選手です。

● 決定力不足を解消するトレーニングプログラムを持っている。
97年暮れから98年の初頭にかけて、当時ジュビロのコーチ時代に中山雅史選手を特訓しています。 課題はFWのゴール前での動き。 主眼は相手DFとの駆け引き、相手DFに視界から消え、クロスに合わせて飛び出してくるタイミング。 

この成果が中山選手の有名な『四試合連続ハットトリック』で、これはギネス記録として登録されています。 残念ながら、98年のワールドカップ・フランス大会では足を骨折しワンゴールしか残せませんでした。 しかし、40代半ばになっても現役として彼が活躍出来るのはこの特訓のお陰です。 

山本さんなら日本人FWの決定力不足を解消してくれると期待しています。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。外国人には税法上の問題があるのは知りませんでした。山本さんはNHKのサッカー解説の常連だし、代表監督への野心があると感じています。

お礼日時:2010/06/28 20:52

 マラドーナにやってもらいたいですね。

単純に面白そうだし、そういう体制を見てみたいから。でも、年棒も高いだろうし、とても来てくれないだろうな。

 より現実的には、オットマー ヒッツフェルト。鉄壁の守備を目指す。(すごく地味でつまらなくなってしまうかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。マラドーナは薬物使用の前歴があるから、日本政府が就労ビザを発行するか、という現実的問題があります。確かに実績は凄いですが。

お礼日時:2010/06/28 20:47

>次期サッカー日本代表監督は、誰がよいと思われますか?



その1;ピクシー(ドラガン・ストイコビッチ)
※サッカーの知識や技能面で選手に尊敬される監督でないと、日本の代表ではダメでしょう。
※イビチャ・オシム時代を思い出すと、実は旧ユーゴスタイルのサッカーが結構日本に合っていた様な気がします。

その2;ラモス瑠偉
 一見ネタの様にも見えますが・・・理由はあります。
 現在の日本代表選手の個々の能力やテクニックは、世界トップクラスでは無いにしても結構いいところには来ていると思います。
 が、日本の選手に圧倒的に不足しているのは、ゲーム中の『発想』ではないか?と。(意図が判らん横パスを出すのは、『次の一手を思い描けない』最たる行動に見えます。)
 そこでラモス、だけというワケでは無いですが、要するにセオリー通りのフォーメーションを繰り返し練習させる監督より、今はゲーム中の選手の思考に明確なベクトルを付けさせられる様な、タフな『考え方』を選手に示せる監督でもよいのではないか?っというワケで。
 ま、こういう監督は長続きはしないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。日本には東欧の組織的サッカーが合うと思います。

お礼日時:2010/06/28 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!