
このサイトで、例えば(私が勝手に作った例です)、
男性の皆さん、女性の髪形で、ショートとロング、あなたはどっちが好みですか?
という質問がされたとします。特に悪意・公序良俗違反があるわけでもなく、「気軽に皆さんの意見を聞かせてください」といった感じの質問です。これに対し、
なぜ髪型で女性を判断するのでしょうか?そんなことで人間の価値が決まるとでもお考えですか?最も大切なのは中身です。髪型などの外見にこだわるのではなく、内面の人間性を重視できる、そんな人間になってください。
のような回答をされる方を、時々見かけます。つまり、「言ってることは確かに『ごもっとも』だけど、場違いな正論(しかもちょっぴり感情的)」とでも言いましょうか。
こんな回答がされた場合、あなたならお礼・補足欄にどんなコメントを書きますか?
「回答をくれたことに対する感謝はしつつ、『ちょっと違うだろ』ということをやんわりと指摘」、が「大人の対応」だと思うのですが、具体例が思いつきません。
皆さんなら、どうコメントしますか?
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ありがとうございました」の一言です。
他の回答へはしっかりとコメントすることで、言外に『ちょっと違うだろ』と臭わせることができます。
私の場合は、ご質問のようなケースでは予め「質問の是非については除外して考えるものとします」などの予め釘を刺しておくようにするでしょう。
また技術的な問題で正確な回答を望んでいる場合、どこまで自分が知っているのかをはっきりとさせ、回答者さんにとって答えやすい質問になるように心がけています。「そんなこと知ってるよ」とコメントするわけにはいきませんし、質問者・回答者双方の無駄な手間を省けます。「取り敢えず書き込んどけ」型回答を防止し、一発ズバリ回答が出やすくなります。
そのような意味ではあなたの今回の質問も趣旨が明確で答えやすいものでした。それほど心配するには及ばないのではないでしょうか。
早々のご回答、ありがとうございます。
>他の回答へはしっかりとコメントすることで、言外に『ちょっと違うだろ』と臭わせることができます
なるほど、確かにそれはあるかもしれませんね。下手に指摘して「言い合い」に発展するのも見苦しいですし。私自身は、質問文で挙げたような回答を貰った経験はないのですが、今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
生きづらいです。
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
トクヨクって何?
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
「少女連続強姦事件(被害者は...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
電車の待ち時間、何分耐えられる?
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
質問しっぱなし。回答も締め切...
-
素朴な疑問なんですが・・・の...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報