
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に元のスピンドルケースで収納・保管しても問題ないと思われます。
スピンドルケースだけの販売って少ないのですが、大型店では見かけることもあります。
保管場所が重要で、理想的な場所として「風通しの良い冷暗所」とよく書かれています。
って、一般家庭ではなかなかそんな場所なかったりするのですが…
良くない保管の例として、不織布などの布ケースでの収納保存が挙げられます。
そのため、一部の雑誌では付属するCDやDVDに不織布での収納を取りやめた例もあり、
「メディア(記憶媒体)」のカテゴリでは、不織布が溶けて貼り付いたなどと言ったトラブルに
関する質問が時折存在します。
またメーカーのFAQなどにも不織布での保存に注意を呼びかけているものもあります。
# http://startlab.co.jp/faq/thats.html#1100_50_98
# http://startlab.co.jp/faq/thats.html#1100_50_94
皆様の御教示を拝読して迷っているのも事実です。 ただ、メーカーのページを読んで不織布はお勧めでない
ようですからやめたほうがよいようですね。 スピンドルケースにブランクディスクが入っているのに、録画
済みは入れないほうがよいと述べている人もいるのは一寸納得できないですね。 重要でないディスクは
このケースに入れておきます。 お手数をおかけして恐縮です。 有難うございました。
No.2
- 回答日時:
もしかして?「スピンドル」?
それはやめたほうが・・・
先の回答者さんのように布ケースで保護しながら重ねればOKだと思われます。
重要なディスクはセパレートのケースに保存するようにしました。 それ以外は不織布のケースで保存をする
こととします。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題はないと思いますが、やはり大切なデーターが入っているDVDの記録面が、擦れによって傷付く可能性もゼロではないので、録画済のDVDを10枚、20枚と重ねて保存するのではなくて、腐食布などが突いたカバーに入れて保存した方が安心ですよ。
まあ、これに関してはやはり自己責任になりますね。
ブックタイプの24枚入り、48枚入りの保存ケースがお安く販売されています。
重要でないディスクは言われるような不織布かスピンドルのケースにいれます。
それ以外は一枚ずつのケースに入れるようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
蛇口 スピンドル
-
DVDのスピンドルケースにい...
-
スピンドルケースの利用法について
-
50枚入りCD-Rのケース再利用法...
-
プラッターの外し方
-
こわれもの指定のDVD-Rを地面に...
-
DVDやBlu-ray DISCの50枚入りス...
-
空のCDケースの処分方法を教え...
-
【ディスク情報の調べ方】
-
買ったDVDのケースに録画済...
-
光学メディアスピンドルケース...
-
「ガクト」仮想追加のスピンド...
-
エアースピンドルの構造について
-
スピンドル(BD-R)の取り扱い
-
大量のCD-RやDVD-Rを保存するた...
-
激安DVD-R教えてください
-
ディスクの保管について スピ...
-
DVD-Rを不織布に入れて保存して...
おすすめ情報