dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーひたち上野~仙台間を安く行くには?

こんにちは。はじめて質問させていただきます。

大学のサークル合宿で、8月の下旬から4泊5日で岩手へ行くことになりました。
学生なのでなるべく交通費を抑えようと思い、当初は青春十八きっぷの利用を考えていましたが、
在来線だと片道8時間以上もかかるようで躊躇していました。
調べているうちに仙台まで行く「スーパーひたち」を見つけたのですが、
特急なのでやはり高いです…。学割は使う予定ですが、ほかに安く利用する方法はないでしょうか?
また、それ以外に電車or新幹線で安く行ける方法があれば教えていただけるとうれしいです。

ちなみに人数は6人で、事情により高速バスは使えません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

上野駅から岩手県内まで上野駅~仙台駅間を常磐線回りの


特急スーパーひたちを利用されますが
普通乗車券のみですが営業キロ数が100kmを超えますと
学割が適用となり片道普通乗車料金の2割引になります。
学校で学校学生生徒旅客運賃割引証を申請してください。
例として東京都区内~常磐線・東北本線経由で
岩手県の県庁所在地の盛岡駅までの普通乗車料金は、
片道 おとな 8,510円 学割 6,800円
東北新幹線経由では、
片道 おとな 8,190円 学割 6,550円
上野駅~仙台駅間スーパーひたち号の特急料金
指定席 3,030円 自由席 2,520円
参考に東北新幹線の新幹線特急料金
指定席 4,610円 自由席 4,100円
上野駅~盛岡駅間の新幹線特急料金
指定席 5,450円 自由席 4,940円
自由席は、Maxやまびこ・やまびこ号のみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくお返事ありがとうございます!
やはりスーパーひたちは学割に頼るしかないのですね…。
このように料金を比べてくださるとわかりやすいです!
ありがとうございます^^

お礼日時:2010/06/26 00:17

乗車駅・降車駅はどちらですか?


大宮⇔一関あたりでしょうか…
高速バスが不可なら新幹線しかないと思います。
    • good
    • 0

6人ならば、新幹線の回数券を利用する手もありますね。


劇的に安くはなりませんが丁度6枚綴りですし、自由度も高いので使い勝手もいいです。

 もし新宿・池袋方面や埼玉方面からなら大して時間もかわりませんから、
大宮まで在来線で頑張れば、そこそこ節約できます。

JR東日本の紹介ページ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_st …
    • good
    • 0

JR東日本では、飛行機のように特定時刻に発着する新幹線に対して割り引きがあります。


http://jreast.eki-net.com/tokudane/?src=etrec

ただし駅ネット会員限定で、会員になるためにはクレジットカードが必要です。
まあ、持っていなくても親とかに買ってもらえば大丈夫です。(特急券だけなので学割関係なし)

特定の新幹線では東京ー盛岡間の特急料金がお盆期間以外では2割引きになります。
そうしますと東京ー盛岡の特急料金は
4360円
となり、自由席特急料金よりかなり安くなります。
ただし、乗り損ねると切符が無効(払い戻し不可)になるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特急券にもそのような割引があるのは知りませんでした。
確かにお得ですね!
やはり新幹線の早さは魅力なので、検討してみます☆
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/26 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!