dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路で時速120キロでも捕まることがあるというのは本当ですか?
教えてください。

A 回答 (6件)

高速道路は場所や気象条件などによって、50km/h制限の場所がありますから


それらの区間であれば立派なスピード違反ですから検挙される事はあります
    • good
    • 3

そもそも 通常最高速度100キロなので


捕まりますよ。

規制で最高速度が下がっていればなおさらでしょう。
    • good
    • 1

100km/h制限でも、あるかと問われればありますよね。


他の車の流れに合わせて走っていての120km/hなら
捕まる確率は低いと思います。
    • good
    • 1

高速道路も天候等で速度規制をする場合があります。


例えば、80km/hに規制されてる時に120km/hで走行すれば、40km/h超過になるのでオービスのような無人取り締まり機の対象になります。
首都高は常時80km制限ですから、120kmで走行したらオービス取り締まりの対象です。
勿論、パトカーに速度超過と見られたら追跡されます。
    • good
    • 2

 白バイや覆面パトカーであれば、10キロオーバーでも切符を切ります。


 また80キロに速度制限されている区間も結構あり、そこで120キロ(40キロオーバー)で掴まると、一発免停でし。
    • good
    • 3

制限速度は、法規で100キロ/時となっていますから、120キロ/時で走行されれば、スピードオーバーになりますから、即、スピード違反で処分されます。


嘘だとお思いなら、忠告を無視して120キロ/時走行をお試しください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!