重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

FileMaker9で質屋の金利計算の部分を作っています。
質屋の金利計算とは普通の金利計算と違って借りたその月の何日かに関わらず1月分の金利がかかる形態です。
例としては 6月28日に10000円借りた場合 6月分 10000×1.08=10800が発生しそして3日後の7月1日に再度金利が発生 するといった感じです。
Case関数を使えばどうにか出来るかと思ったんですが、どうにも上手くできません。。
なにかよい案はないでしょうか?
初めての投稿ですので何かわかりにくい部分があったら申し訳ありません。

A 回答 (1件)

つまり、一月目、二月目、と数えでヤレばいいんですね。



(Year(清算日)-Year(受付日))*12+Month(清算日)-Month(受付日)+1

こんな感じでどうでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/29 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す