
No.3
- 回答日時:
書き込みのできるCDは2種類。
◆CD_RW・・・メディアの初期化によって書き込んだデータをすべて消して、再利用できるもの。
◆CD・・・・・・基本的に1度だけ、書き込みができるもの。
書き込み・削除に失敗するのは、PCの負荷(CPUや他との通信)が高くてドライブとPC間の転送が妨げられていたり、メディアとの相性(書き込み速度が不適)、メディアの異常などが考えられます。
また、上記◆の両方のメディアとも、データの書き込みの方法が2種類あります。
○ライトアットワンス・・・CD(CD_RW)の先頭から1度だけですべて書き込む方法。
※CyberLink DVD Suite などの書き込みソフトでのみ行えます。
○パケットライト・・・・・CD(CD_RW)をフロッピーディスクと同じように、追加書き込み(消すことはできません)する方法。(同じファイル名は、後から書いたものが有効になります。
※書き込みソフトの他、WindowsXP以降なら、エクスプローラでドラッグ&ドロップでCD(DVD)ドライブにコピーした後、右クリックメニューなどでメディアに書き込む操作をして、書き込みます。
ただし、書き込みソフトのパケットライトアプリが常駐してると、競合を起こしてエラーになることが多いこと、ソフトによっては、書き込んだソフトがインストールしてないPCでは読めないことがあるなど。よく確認してから使用してください。
参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1% …
http://q.hatena.ne.jp/1088669265
この回答への補足
僕はCD-Rを使っていました。たぶんCD-Rを使っていたからいろいろ失敗したんだと思います。
PCのOSはWindowsVistaで、ソフトはCyberLink DVD Suiteです。
では、CD-RWを使えば必ず書き換えできますか?
No.2
- 回答日時:
CD前提での話になります
書き換え可能なCDという事であれば CD-RW メディアになりますが
メディアは間違いないですか?
またCDドライブ自体も書き込みに対応している必要があります
ドライブ自体が書き込み対応できている物ですか?
(今時のPCなら多分出来てると思うけど)
またドライブの書き込み速度に対応しているメディアを使っていますか?
失敗した時のエラーメッセージはどのような物でしょうか?
また使っている環境(PC型番・OS・メディア型番)はどのような物でしょう
後一応書いておきます
実際同じソフトは使っていませんが一般的な書き込みソフトを使った場合
CDメディア中の ファイルの削除 というのは出来ません
メディア全体の消去となります
この回答への補足
では僕はCD-Rを使っていたから書き換えできなかったんですね。
あと、メディア全体を消去すると、曲を入れたりできなくなるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
DVD Decrypter ...
-
CD-RWの書き換え回数
-
CD書き込みウィザードが修了し...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
みなさんおすすめの音楽CD作...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
レーザーディスクが再生されな...
-
8cm CDとMD
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
dvd decrypterの速度速くする方法
-
CD Manipulator でコピーできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
ImgBurnのエラーについて
-
DVD Decrypterでの書き込み途中...
-
DVDに動画を移して家庭用D...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
大至急!ネットカフェのPCでレ...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
CD-RWの書き換え回数
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
DVD decrypter で片面2層DV...
-
データ書き込み後、自動シャッ...
おすすめ情報