重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「とんかつ」と「トンカツ」 書くならどちら?


知人いわく、かな表記とカタカナ表記ってのは年齢に起因すると言ってますが、どう思います?

A 回答 (7件)

個人的には「とんかつ」


年齢はあまり関係ないように思いますが……。

ただ、お店で見かけるのは、

洋食屋さんの場合「トンカツ」
和食屋さんの場合「とんかつ」

が多いイメージがあります。
    • good
    • 0

「とんかつ」ですね~


 カタカナだと「ポークカツ」では?
    • good
    • 0

「とんかつ」でしょうね。

まず第一に「トンカツ」と書かれたのれんを出しているお店を見た事がありません。
    • good
    • 0

平仮名です。



カタカナで書くと「ポークカツ」になっちゃいそうなので。(笑)

【40代男性】
    • good
    • 0

中学生です。


私だったらひらがなで書きます。
もしカタカナにするなら、「豚カツ」と"トン"を漢字にしますね。
あくまでも個人的な感覚です。
    • good
    • 0

ひらがな、ですね。



でも、実態は豚活ですが(太るので)。
    • good
    • 0

私のイメージとしては「とんかつ」です。

「かつ丼」「とんかつ定食」など、ほぼ60近い男です。
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!