重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auのスマートフォンはどうなんでしょうか?


自分の携帯はauなのですが、最近スマートフォンに興味を持っています。
しかしauのスマートフォンを体験したところすごく使いにくかったです・・・
特にメニューに戻るボタンとかが・・・。他の機能を使っている最中に少しでも触れたらメニューに戻されるので。

ですがそれにくらべDoCoMoのXperiaは使いやすかったです

会社を変更したいところですがそういうわけにはいかないので・・・


率直に言いますと、auのスマートフォンはお勧めなのでしょうか?
もしくはもう少し待てばDoCoMoのXperiaのような機種は出ると思いますか?

A 回答 (3件)

おはようございます。


auの通信方式がCDMA2000とゆう世界的に見ても稀な方式のため
そもそもその方式に対応したスマートフォンが少ないという事情があり
auで魅力的なスマートフォンが出ないといった原因になっています。

国内メーカーで魅力的なスマートフォンを出せるところはないと思います。
ですので各キャリア海外からAppleやHTCといった海外メーカーのスマートフォンを
ひっぱてきているわけです。
それでもいろいろとキャリア毎にビジネスモデル上の(iモード等の収益源を崩壊させる可能性が高い)思惑がありドコモはAppleからの要求に応えられず(ドコモのやり方にAppleが嫌気がさした)iphoneは出せずじまい、
逆にソフトバンクはAppleの要求を受け入れ今の快進撃につながっているわけです。


ソニーの名前が付いていますが、ソニーエリクソンが正式名称でこれも海外メーカーでしょう。

auで使いやすものが出るかは正直微妙ですが参考URLにあるようにCDMA対応のうわさも出ている段階です。ただし先ほども述べたようにauがAppleの要求を飲むことが条件になりますが・・・。

可能性は無くはないですが上記で述べたようにそもそもCDMA2000方式のスマートフォンの数自体が
そう多くはないため、差が開いていってしまうのは致し方ないかと。

参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/201 …
    • good
    • 0

 私は、世界初のワンセグ・おサイフケータイであるIS03を考えて、今は保留にしています。


 IS02は扱いづらく、IS01は大きすぎる。どちらも、2台目として持つなら最適な機種かもしれませんが、メインで使うとなると負の部分が多すぎます。
 au自身も、当初から売れると予想はしていないようです。

 本腰は、秋に発売予定となっているIS03。
 ワンセグやおサイフケータイ搭載のAndroidのようですが、詳細は分かっていません。それを知ってからの方が良いのではないでしょうか?どうせ、あと2~3ヶ月ですし。
 私はBiblio+iPhoneですが、場合によってはIS03+Biblio。或いは、IS03に統合を考えています。

 がんばって、今の内にポイントを貯めるが吉。だと思いますよ^^
    • good
    • 0

CDMAの方式をauが採用している以上、スマートフォンを生かせるような事は無理です。


なぜauがCDMA方式でサービスを始めたと言う理由はさて置き、現状は4世代目、5世代目の視野を見据えた携帯通信の方式を模索する必要があるので、素直にauがスマフォを増やしていく事は、技術面から見て現実無理です。

また、無線デジタルパケットの広域化はそろそろ限界に来ています。なので今後はWiMaxなど新たな方式を模索しなければならない時期であり、その意味でも、auは現状可也不利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!