dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原作を読んだ息子とわたしで
タイムマシンのDVDを見ました。

映像的に凝っていたし
楽しく見ることが出来たのですが
最後のところでなぜ
マシンが爆発してしまったのか
わかりませんでした。

何か伏線を見落としていたのでしょうか。
時計が引っかかったのは主人公が
意図したものだったのでしょうか。
爆発して青い閃光がとんだのも
なぜかわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ドリームワークス製作、サイモン・ウェルズ監督、ガイ・ピアース主演の2002年公開版ですね。


 最後マシンが爆発したのは、紛れもなくアレクサンダーの意図によるものです。
アレクサンダーは時計をわざと歯車の所にかけて、マシンが光りだした瞬間を見計らい、地底人の目が見えない間に部屋の柵みたいな扉を閉めて地底人を閉じ込めます。そして後は時計が歯車に挟まる前に急いで洞窟から逃げ出します。そして逃げ出した後に大爆発したという事です。
青い閃光は多分マシンを未来へ行くようにしていたので、歯車に時計が引っかかったことによりマシンが急停止、時間のゆがみみたいな波動がおきたからできたと思います。だから地底人が皆骨になってしまったのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!