
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここでは「statcel2」が
どういうソフトで必要な環境は何か等を知らないと一般的な回答しかできません。
答えようがないので、
調べる範囲を広くして、ネットで「statcel2」のエラーについて
文字検索、探してみてください。事例ありそうです。
プログラムの内容を確認できないものは、開発元に問い合わせるのが普通です。
自己診断で、
使い方が間違っている、環境設定が間違っている、
こういうことがないかを確認の上進めてください。
コントロールパネルの管理ツールのイベントビューアに
何かエラーメッセージが出ているかも見てください。
No.2
- 回答日時:
エクセルのアドインソフトなら、元はエクセルVBAで作者が組んでいる場合が多いかもしれない。
モジュールはプログラムのまとまりで、コンパイルエラーは、実行できる形に直すときにエラーが起こるということだと思う。
これはReadMeを読むとか、 作者に問い合わせが出来ればするとかであるが出来るかな。
質問者のレベルでは、自分でプログラムの訂正や、自己対応(自分の方がすべきことを見つけて(設定など)をやってない場合も考えられる)は難しいと思う。
ーー
Googleででも「エクセルアドインソフト」で照会すれば沢山記事はあるが、この際教養として拾い読んでみるとか。
http://members.at.infoseek.co.jp/kenchan_h/index … など多数。
「エクセル アド」と入れる下矢印を押すと、アドインの代表的な関連語句も一瞬出てくる。
「エクセル アドイン モジュール」などでも記事は多数出てくる。
No.1
- 回答日時:
アドインには,そのアドインの機能を実現するための「マクロ」プログラムが登録されています。
モジュールはマクロが記載されているシートの意味で,コンパイルエラーはマクロを実行しようとしてエラーを起こしているという事です。
つまり,インストール(アドインの組み込み)は基本的に成功しています。
しかし実際のマクロがエラーを出して実行できないため,結果してアドインは使えない状態です。
・そもそもプログラムにミスがある
・Windows版Excel専用のアドインをMac版Excelで使おうとした
・あるいは使えるエクセルのバージョンに制約があるなど,使用上の注意を見落としている
などの原因が考えられます。
今のところ,恐らくそのままで利用できるようにする方法はありません。
プログラムに添付された注意書きファイルを良く読んで使い方を再確認してください。アドインの作者さんのホームページなどにも注意書きがあると思いますので,良く読んで使い方を再確認してください。
どの説明を熟読しても正しい使い方をしている確信が得られたら,作者さんにメールで状況を知らせてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel2003でdec2bin
-
microkorgのsound editorの設定...
-
非表示モジュールのコンパイル...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
メールソフトThunderbirdに関して
おすすめ情報