
4歳の娘を持つ母親です。
最近、子供の手も多少離れ、私自身が以前から興味のあったエレクトーンに触れてみたいと思うようになりました。(趣味程度で。。。)
元々、私はピアノをやっており、中級程度(チェルニー40番・バッハインベンション3声くらい)のレベルで、今も趣味でピアノは楽しんでいます。
そこで、エレクトーンの購入を考えていますが、予算を極力抑えたい為、ネットオークションでHS-5かHS-8辺りを購入し、できれば独学で練習したいと思っています。
まず、エレクトーン用語も殆ど知らない状態ですが、独学というのはかなり難しいでしょうか?
HS-8は、初心者には扱いにくい機種ですか?
娘がヤマハの幼児科に通い始めたので、娘にも触れることができたら。。。と、思っています。(将来的にはピアノをと思っているので、ピアノでの練習がメインになるとは思いますが・・・)
HS-8と5では、かなり機能的に違いがあるんでしょうか?価格を考えないとすれば、どちらの機種がおすすめですか?
何分、エレクトーンの事は殆どわからない為、アドバイスよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はヤマハの社員でもなんでもないんですが、
(実はカワイに勤めたことがある)
ヤマハにはかなり貢献していて、お給料でももらいたいくらいです。(^ ^;;
ピアノのレベル的には、私はあなたと同じくらいでした。
私は、最初から習ったので、独学ではどうかよくわかりません。
でも、楽しみたいという目的であれば、
エレクトーンの機種はもうちょっとお考えになったほうがいいです。
HSシリーズは弾いたことがないのですが、
皆さん書かれていますように、FDつきの局集がありません。
せっかく趣味で楽しまれるのなら、FDつきのELシリーズをお奨めします。
音色が自動で変わったり、リズムがズンチャカズンチャカしてくれたほうが楽しいですよ。
音色がカッコいいので、うまくなった気分になれます。
最低でもEL-50(10年余り前の機種)くらいでないとつまんないです。
ピアノがそれくらい弾けるのですから、
「エレクトーンのかたちになっていればいい」程度の楽器だとすぐに物足りなくなりますよ。
オークションはちょっと怖いですねぇ。
できれば、楽器店の音楽教室担当の人に
「中古が出たら教えてください」とお願いしておいて
購入されるのがベストでしょう。
EL-50やEL-90の中古、あると思いますよ。
現在はEL-900シリーズですね。
もう6年たちましたから、
そろそろモデルチェンジではないかと思うのですが。
モデルチェンジの直後、最新機種に買い替えをするので、前機種の中古がたくさん出回ります。
それが狙い目。
ご参考まで。
やはり、ELシリーズの購入を前向きに考えた方が良さそうですね。
モデルチェンジ直後が狙い目。。。参考になりました!
もう少しじっくり検討してみたいと思います。
ご回答有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
エレクトーン購入を考えている者です
娘達がジュニア科におります 家ではピアノですが
どうしてもヤマハのグループレッスンですとエレクトーンになりますね
無いよりは中古のHSシリーズでも良いとは思いますが
一番の欠点は新しい楽譜(フロッピーが)古い機種には対応していない・・事です
流行の曲が弾けない・・発表会の練習に不便という事で
私はELシリーズを買う為に日々?貯金をしております
下記の【えれすて】にいろいろ載っておりますので見てみて下さいね
定価20万でEL-100というのがありますが
ヤマハでは薦められませんでした^_^;
大人が弾くのには小さいみたいです
お嬢さんにはOKですよ
参考URL:http://electone.yamaha.co.jp/product/electone/in …
EL-100、機能・価格は魅力的ですね。
でも、大人にはやはり不向きなんですね。。。
HSシリーズが今の楽譜に対応していないというのは、かなり致命的かもしれません。。。
ELシリーズの為に、私も日々貯金に励んだ方がよいのかもしれませんね(^^ゞ
ご回答有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
昔エレクトーンを習っていました。
今の機種については全く知らないので、独学について一言。
私がエレクトーンに興味を持ったのが中一の頃で、友達が習っていたからです。
親が気軽に買ってくれたので、遊び半分にチャレンジしていたら弾けるようになり、結局は習いに行きました。
元々ピアノを弾けるのでしたら、あとは足がスムーズに動くように練習するだけですね。
コツをつかめば、意外と簡単ですよ。
No.2
- 回答日時:
HSー8が発売されたのは今から16年前です。
最近ではあまり見かけなくなりました
古い機種なのでこのシリーズはFDが使えません!!
そのためMDRー3(ソフト再生プレーヤー)に接続しないと残念ながらFDは使用できない状態です。
もしオークション買うようならMDR-3が付いている
ものを買って下さいね☆
またHSー8対応の楽譜は現在ほとんど販売されていない状態です。
長く続けるならワンランク上の機種にされてみたら
どうですか?
私も2年前からピアノを辞めエレクトーンを習っています
長く続けたいと思ったのでEL90を購入しました。
参考にならなくてごめんなさい(;ロ;)
HSシリーズは16年も前になるんですね!?
そんな昔の機種だとは思ってませんでした(^^ゞ
楽譜も売ってないとなると、少し難ありでしょうか。。。
もう少し検討してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちわ、kossyと申します。
私、別にエレクトーンを弾くわけではないのですが、
私の妻がピアノやエレクトーンを弾きますので、アド
バイス程度ですが軽く聴いて頂ければよいかと。
今、エレクトーン(ヤマハの商標)は、HSシリーズは
終了し、ELシリーズに替わっております。
・HSシリーズ:MDR(フロッピーディスクドライ
ブ)が外付け、ELより音の種類が
少ない。
・ELシリーズ:MDRが内蔵された、音の種類が
増えた。
簡単にいえばこんな風に世代交代しました。
ですから、ヤマハの教室でもELが使われています。
娘さんが通っておられるなら、古いHSよりも新しい
ELにされたほうがよいと思います。
(私が見たところでは、EL-100or200が教
室で使われているはず)
ヤマハのサイトを見られて、考えられたらいかがでしょう。
以上、ご参考まで。
ELシリーズ購入できれば、それにこしたことはないのですが(^^ゞ
ヤマハのサイトでもう少し検討してからの方が良さそうですね。。。
ご回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレクトーンとピアノどちらが難しい? 5 2022/09/02 20:16
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- その他(家族・家庭) 【長文】母親が少し”普通”とズレてるような気がします 6 2022/08/06 02:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と英才教育について。 成年してから知的障害(IQ65)と診断され、子供時代は健常者として扱わ 2 2023/03/09 09:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 1日だけ電子ピアノを弾く方法はありますか? 7 2022/12/22 19:17
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- クラシック 私は本性はピアノを習いたいのか習いたくないのかどちらなのでしょうか。 自分でも良く分からないので、質 9 2023/04/26 10:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレクトーンに詳しい方・・・...
-
足踏み式のシンセベース
-
エレクトーンで打ち込み
-
エレクトーンからシンセサイザ...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
手の小さいピアニスト
-
ピアノ経験者の方に質問です。
-
ピアノの音楽なのですが思い出...
-
独学でピアノを始めることについて
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
関節を硬くしたい!お医者さん...
-
ポール・モーリアについて
-
朝からピアノ練習、迷惑ですか?
-
お勧めのキーボード
-
G線上のアリアのピアノ演奏バー...
-
ピアノ上達法 中級から上級に...
-
私はピアノの練習をしています♪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
電子ピアノかエレクトーンかの...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
ヤマハピアノグレード5級の自...
-
エレクトーンでの「P.B.」の記号
-
ヤマハで再びピアノとエレクト...
-
どこかでエレクトーンが弾ける...
-
楽譜が読めなくなった。もう読...
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
電子ピアノはエレクトーンの機...
-
スマホの音楽を無線でエレクト...
-
YAMAHAエレクトーンEL-90は分解...
-
エレクトーン足鍵盤の代わりに...
-
ピアノとエレクトーンを売ろう...
-
エレクトーン経験者に質問です
-
エレクトーンで出せる人の声に...
-
ヤマハエレクトーン EL-100とE...
おすすめ情報