
お盆に香川県から群馬県まで車で移動しようと思っています。
ETC割引使うと安いし、車の移動だったら好きな時にトイレ行ったりもできるので
ということで。
直接朝から走りっぱなしで群馬まで移動するのはつらいと思うので、
一泊途中で休憩&観光をして群馬についたらいいなぁと考えています。
道は
東名を使うか
名神を使うか
です。
名古屋で一泊することを今は第一候補としていますが、
ほかにいい案はあるでしょうか。
長野県で温泉でも、とも考えましたが、
お盆は渋滞が考えられ、
時間も読めないので
あまり遠くまで一日で移動するのも困難かと思いまして。
なにかアドバイスありましたらよろしくおねがいいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まずお盆中とのことなので長野県まで来るのも無謀かと思いますよ。
私が質問者さんと逆で群馬から四国や九州までいきますがルートとしては毎回東名を利用してます。
そして質問者さんと違う点は昼間走らないと言うところですね。
こちらを夕方出発して夜中になるべく距離を稼ぐ方法です。そうすることで途中の宿泊はなくなります。
夜中に走れば渋滞の心配もなくよけいな1泊をなくすこともできますし。。途中で1泊する分を違うところで1泊と余裕のある日程をたてられると思いますけどね。
朝から走るから渋滞で無駄な時間をとりますがせっかくの旅行。1泊だった観光もしない地で宿泊する必要はないとおもいますよ。。
例えば3泊4日の日程をたてた場合、3泊を群馬でするか長距離のために仕方なく途中で1泊。2泊を群馬では楽しみ方もまたちがってきますよね。。そうでなくても群馬は温泉地が多々あるためにどこに行っても渋滞です。
結局途中の高速でも渋滞。現地についても渋滞ではなにをしに群馬までくるのかわからなくなってしまいますよ。。
だったら現地での渋滞を考慮して1泊でも多く群馬県でとられた方が無難ではないでしょうか?
群馬のどこにこられるのか存じませんが有名温泉地などですと半日以上は渋滞で時間を無駄にするということは覚悟されてきてくださいね。

No.3
- 回答日時:
まず名古屋で一泊といっても、今年のお盆のETC割引は土日限定ですので、
一旦降りると継続して割引が使えなくなります。
となると、土、日と高速に乗ることになり渋滞にかかりまくりになります。
まず、土曜日の日中は宝塚あたりから名古屋あたりまで
トータル100キロくらいの渋滞を抜けることになります。
で、日曜日は軽井沢あたりの渋滞にかかります。
一番いいのは、深夜に関西・中部圏を抜ける。です。
金曜日の夜から乗っても、高速に乗りっぱなしなら割引が適用されますから、
金曜の夜に香川を出る。山陽道、名神、京滋、新名神、伊勢湾岸道、
東海環状道を深夜に抜けます。
泊まるなら中央道の恵那峡を過ぎたあたりでしょうか。
で、日曜日に乗ってしまえば月曜日までかかっても割引適用になります。
中央道、長野道、上信越道で軽井沢を抜けると群馬です。
もっとも群馬のどこで降りるかによっては関越の東京方面向きあたりは
深夜近くまで渋滞が続いています。
ルート的にはこんな感じになります。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/50/18.380 …
No.2
- 回答日時:
中央道で、諏訪湖のあたりでしたら、お盆のどんなに混んでいる時でも、空室があります。
お盆って、都心部と、観光地は集中してますが、途中の道や田舎道はそれほどでもありません。
香川県から諏訪湖って、一気に大丈夫ですよね?
上諏訪までは、六時間足らず。
群馬の、仮に高崎とした場合は、こんな感じです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
それから、金曜日の夜に走り、夜中の12時過ぎて高速をおりて、その時間にチェックイン出来るところをいくつか用意すると、楽です。
たとえば、塩尻北IC目の前の信州健康ランド。
http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
松本のスマイルホテル。
http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
どちらも、午前O時過ぎてチェックインしても、問題ありません。
東名を使うと、東京近辺が大変な状態だとおもいますので、中央道がマシ可と思われます。
No.1
- 回答日時:
>道は
>東名を使うか
>名神を使うか
これって東名か中央道か?の間違い??
まず、、、
今年のお盆の1000円乗り放題は、土日のみとなったそうです。
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000 …
さてお盆と言っても何日なのか?わかりませんが・・・。
それによって答えが違ってきます。
渋滞予想がHPに掲載されていますので参考にしてみてください。
http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/
お気をつけて~!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
高知市→八幡浜港まで
-
環八はなぜ混む?
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
練馬から川崎までどのくらいか...
-
北海道旅行について
-
八王子から羽田空港に車で行く...
-
羽田空港へのリムジンバス
-
東京から白馬まで、関越+上信...
-
エクセルから現在起動している...
-
彦根ICから琵琶湖大橋までの走...
-
朝の246号の渋滞について
-
清里。
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
八王子から東名高速へ
-
松本市街から158号、安房峠...
-
帰省ラッシュ、夜高速走ったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
環八から中央道への入り口
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
朝の246号の渋滞について
-
環八はなぜ混む?
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
平日朝の246の渋滞について
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
羽田空港へのリムジンバス
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
おすすめ情報