dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニひまわりの切花の種を取りたいんです・・・


根が無い花(切花)の種を取るのは 不可能かとは思うのですが


いただいた花が お花屋さんから届いたひまわりのアレンジメントでした。
花は すべてひまわりで
真ん中の花粉のところが 黒いものと、黄色いものと2種類、40本ほどあります。

切花用に作られて 種をつけない品種もあるとか 色々聞いたのですが…

どんな品種なのかまでは 見る限りでは 解りません

切花ですので 成熟する前に枯れてしまうだろうし、種を取るのは不可能だとは 解っては居るんですけど、
どうにか 少しでも種を取りたいんです。

なにか方法はないでしょうか??

A 回答 (2件)

枯れたら逆さにしてドライフラワーみたいにして置いて、春になったら種をバラバラにして撒いて下さい。

種として成熟しているものから芽が出ます。発芽率は低いでしょうが何本かは出ますので期待しましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その何本かに 賭けてみようと思います!!
ありがとう ございました!! やってみます!!

お礼日時:2010/07/09 18:12

はじめまして!栄養分が足りませんね~。

ハウスで未成熟で出荷しますので、枯れるまで置くしかないですけど・・・ひまわりは花の回りから種が入ってきます。無理に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。やっぱり無理にに近いですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!