
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「より厳しい規則」って何ですか?
>厳しい規則はどのようなものがあるのでしょうか?
例えば、
有効期限が一ヶ月の運賃と三ヶ月の運賃を結合した場合、両方の有効期間が一ヶ月となる。
のように、有効期限・必要旅行日数・払戻条件等々色々あります。
>規則は会社によって違うのでしょうか?
会社に依るというより、運賃規則に依ります
簡単な一例で書けば、
A運賃=10万円/有効一ヶ月
B運賃=6万円/有効十日
の航空券で、B運賃での往路便の手配ができない場合、手配可能なA運賃での往路と組み合わせる(結合する)と、
10万円÷2+6万円÷2=8万円で手配は出来ますが、有効期間は十日のまま、のような事を言います。
この回答への補足
運賃規則とはタリフのことですか?
「より厳しい規則」というのは、有効期限、必要旅行日数、払戻条件のみに関わるのですか?
つまり、日にち(暦日)だけの問題なのですか?
途中降機、乗り換え、経路規定なども「より厳しい規則」に入ってくるのでしょうか?
質問ばかりで、すみません。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>運賃規則とはタリフのことですか?
専門用語をご存じなんですね。
タリフにファイルされている「Fare Rules」の事です。
タリフの概略は各社サイトのHPに記載されていますが、日にちの事だけでなく、要はタリフにファイルされている「Fare Rules」全ての項目の、(客にとって)不利な条件が優先される(事がある)と言うことです。
j2000jp様
実は、運賃表などを見ていて、上の方に「タリフ」って書いてあったので
「これのこと、タリフっていうんだ~」と思ったぐらいで・・・
当てズッポです。(すみません)
#1のアンサーもすごく分かりやすかったので、あちらをベストアンサーにさせていただきます。
丁寧に答えて頂いて、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
結合運賃とは 二種類の運賃を片道づつ利用する場合に、運賃は片道分づつを足すのではなく、それぞれの往復運賃の半額分を足し合わせる運賃のことを言います。
それぞれの運賃は 最低旅行期間とか 最大旅行期間とかが定められていますし、払い戻し条件なども異なっていますが、それを適用する場合には、より厳しい方を適用するということです。例えば 最大旅行期間が10日と14日でしたら 10日を適用するということです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
必要旅行日数、期間、払い戻し条件など、日数にかかわることだけが「より厳しい規則」なのでしょうか?
例えると必要旅行日数なら「3日・発」や払い戻し条件なら「出発まで」・「出発後」などです。
払い戻し条件に関しては、料金などの条件もあるようですが・・・
途中降機、乗り換え、経路規定はどうなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
「結合運賃」って初めて聞いたぐらいなので詳しいわけではないのですが、いつも個人で航空券手配している者です。
基本的に、航空券の規則は価格が安いほど厳しいです。分かりやすい例だと、旅程変更は一切できないとか。
「より厳しい規則」というのは、旅行の行きと帰りで利用条件の異なる航空券を組み合わせて使用する(これが「結合運賃」だと思います)場合に、行きは旅程変更ができる種類の航空券、帰りは変更できない航空券だったとすると、行きにも「変更できない」規則が適用される、という意味だと思います。
回答ありがとうございます。
いつも個人で航空券手配しているなんて、すごいです。
今後のためにも、私の場合、今回はチャレンジです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
謎が多い外国人について 元彼が...
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスカウントチケットとは?
-
カンタス航空、金額の違いについて
-
航空券の結合運賃・「より厳し...
-
航空券にかかる諸税について教...
-
E-Ticketに記載してあるコード...
-
国際線でこれはなくてもいいと...
-
海外旅行のツアー料金が出発日...
-
サブガバってなんですか?
-
正規割引運賃の値段が高くなっ...
-
サーチャージって
-
フロリダにはどうやっていくの?
-
最近は円安で海外旅行で行った...
-
なぜ許されるサーチャージ?
-
2012年12月の海外航空運賃について
-
ハワイアン航空利用、羽田⇔ホノ...
-
飛行機の座席クラスの表示で「M...
-
なぜ大韓航空便は安いのか
-
大至急お願いします!!
-
JTBを通して旅行手続きをしまし...
-
国際線のチケットを現地で入手...
おすすめ情報