
メモ帳のアイコンが変わってしました。
メモ帳のアイコンが参考画像のようなアイコンに変わってしまいました。
通常ならフォルダオプションの関連付けで戻せると思うのですが、フォルダオプションのファイルの種類にTXTファイルが登録されていません。
別のパソコンの内容を見よう見まねで、新規ファイルとしてTXTファイルを登録し直しても、登録したTXTファイル自体が消えてしまいます。
アイコンが変わって違和感がありすぎて気持ち悪いです・・・
どうにかならないでしょうか?
P,S
Dreamweaver(CS4)をアンインストールしてからアイコンが変わったと思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>デスクトップ上のtxtファイルは拡張子.txtときちんと表示されています。
でしたら#2の内容は的外れです。失礼しました。
※言い忘れました。#1での「txtfile」はメモ帳に関連づけられた場合のものです。秀丸エディタなどに関連づけられている場合は「hidemaru.txt」エントリ以下を確認するなど、関連づけによって異なります。
HKEY_CLASSES_ROOT\.txt
の既定の値が「txtfile」となっている場合に
HKEY_CLASSES_ROOT\txtfile
以下を確認しますが、
HKEY_CLASSES_ROOT\.txt
の既定の値が「hidemaru.txt」となっている場合は
HKEY_CLASSES_ROOT\hidemaru.txt
以下を確認することになります。
また、アイコンは
HKEY_CLASSES_ROOT\txtfile\DefaultIcon
によって設定されています。
通常XP環境ではは
%Systemroot%system32\shell32.dll,-152
が設定されています。
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber …
HKEY_CLASSES_ROOT\.txtの即定の値が空になっていたのでtxtfileと入力したらフォルダオプションで表示されるようになり、アイコンの変更ができました。
slimebethさんのおかげです、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>フォルダオプションのファイルの種類にTXTファイルが登録されていません。
理由までは分かりませんが、*.txt にNeverShowExtという属性が付加されているのかも知れません。
この属性が付加されると*.lnkファイルのように、拡張子を表示する設定にしてもが表示されなくなり、またフォルダオプションのファイルの種類のリストにも載らなくなります。
もしすべての拡張子を表示する設定にしても*.txtという拡張子が表示されないのでしたらNeverShowExt エントリの存在を確認してください。
HKEY_CLASSES_ROOT\txtfile
の右ペインに
NeverShowExt
という値が存在していれば、それが原因でしょうから、値そのものを削除してしまいます。
パソコンを再起動し、フォルダオプションを開いてアイコンの変更作業をしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます、ただいま確認してみましたが、
”EditFlags””FriendlyTypeName”しかありませんでした。
ちなみに、デスクトップ上のtxtファイルは拡張子.txtときちんと表示されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- PDF PDFファイルのアイコン 2 2022/04/15 20:48
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- フリーソフト realtekというやつの一部のファイルを消してしまった 1 2022/11/12 07:34
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- デスクトップパソコン デスクトップのアイコンの位置が勝手に変わる 2 2022/12/18 21:45
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
アイコンが半透明になってしま...
-
エクスプローラ(Windows7)の詳...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
Windows7を使用していています。
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
マウスポインター当てて下に,...
-
拡張子shtmlのファイルが開けない
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
デスクトップに解凍したはずの...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
フォルダ内のファイル表示順に...
-
CMD等でPC操作(excel開く等)を...
-
All Usersファイルが何処にある...
-
Windows7 ファイル操作がすぐ...
-
ワードファイルの更新日時が変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
ファイル名の変更履歴
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
Microsoft Office Pictureに画...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
おすすめ情報