
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
皆さんのご回答のとおりでよろしいかと思います。
ただ、地元の人間として気をつけていただきたいことがあります。
道中、それほど通行量は多くはありませんが、観光バスや大型トラックの交通ルートでもあります。
また、カーブの多い道ですので、スピードの遅い車が走っているとちょっとした直線で追い越しをかける車が多く、自車走行車線だけではなく対向車線にも注意しなければならないと思います。
通行量が少ない分、スピードを出す車も多いです。支笏湖畔沿いの道路ではついついよそ見運転の観光ドライバーもおります。
私自身、何度も危ない思いをしておりますので、十分気をつけて北海道を楽しんでください。
途中、北湯沢温泉「名水亭」のところで、川沿いに無料の足湯があります。休憩しながらドライブの疲れを癒すのによいかもしれませんね。(支笏湖から来ると「第二名水亭」と「名水亭」が並んでますので間違わないように)
No.5
- 回答日時:
支笏湖の北側に「オコタンペ湖」があります。
洞爺湖方向とは離れますが、時間に余裕があればどうぞ。
湖畔に降りるのは難しいのですが,
(できないことは無いですが、慣れた人の同行をおススメします),
エメラルドグリーンの湖水は「北海道三大秘湖」の名に恥じないものと思います。
以前にここで回答しております。ANo.2です。
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa5154434.html
あとは、支笏湖の西側、美笛峠の上がり口の右側、林道を入ってゆくと,
「美笛の滝」という隠れた好ポイントがあります。
支笏国道のトンネルを抜けてから4キロほどで、右側に「美笛の滝」の看板があります。
林道の走行と駐車場から少しのハイキング,そして,熊除けの鈴は必須ですが,
マイナスイオンを全身に浴びることができる場所ですっきりできると思います。
知人のサイトにある写真を載せておきます。
ハイキングルートは,湧き水があったり,小さな沢を丸太の橋で渡ったりと,
スニーカーのようなものじゃないと歩くことはおススメしません。ハイヒールは論外です。
参考URL:http://azusachan.chu.jp/journey2003/hokkaido0305 …
なお、三階滝公園について、ひとつだけご注意を。
先月末に支笏湖~洞爺湖と走ってきました。
カーナビで三階滝公園を選択し、案内される道を入ると、
途中で行き止まりになってしまいます。
以前は滝のそばに架かる橋を車で渡れたんですが、
今は橋が狭くなって渡れなくなったからかもしれません。
その先の広い道を行けば問題はありません。
No.4
- 回答日時:
支笏湖と洞爺湖は約2時間ですが、途中観光できる時間はどれくらいですか。
なるべく早く着きたいならR453(重複道路)をまっすぐですが、たっぷりゆとりがあるなら喜茂別経由で京極の名水などを味わうより道もできます。
なるべく早く洞爺湖につきたいならまっすぐ走って、ちょっと予定より時間があったら壮瞥町は果物王国でもありますから、果もの狩りを楽しむこともできます。
ちなみに、サミットのときは期間中濃霧で、各国代表は洞爺湖の絶景を眺めることができないまま帰国してしまいましたが。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、支笏湖から276号と453号で洞爺湖に行く間に何があるのか、
地図にしておきましたので、利用してください。
●きのこ王国 大滝本店 国道276号線沿い(平日夜6時、日祝7時まで。朝9時から)
http://makiken.at.webry.info/200806/article_8.html
http://hokkaido-blog.com/archives/2005/03/post_9 …
きのこ王国本店は、道の駅「フォーレスト276大滝」の中の一施設。100円きのこ汁や北海道の各種おみやげあり(生キャラメルを含む)
フォーレスト276大滝とは↓
http://www.car489.jp/kitayuzawa/ootaki/2p.htm
きのこ王国 公式サイト
http://www.kinoko-oukoku.com/tobira.htm
http://www.kinoko-oukoku.com/takaramap.htm
きのこ王国に隣り合って、「大滝昆虫動物王国」という施設があります。昆虫ファン必見。
●大滝昆虫動物王国 入園料大人600円、小学生以下350円
2009年夏にオープンしたばかりの新しい施設。
公式サイト
http://www.ootaki-kingdom.com/
ご参考(大滝昆虫動物王国ときのこ王国)
http://ellefin.exblog.jp/i105/
http://www.xn--dckh0bs6ekw3n3b5d4c.com/CCP043.html
http://cknflatout.blog.shinobi.jp/Entry/31/
●三段滝公園 滝が見物
http://www.car489.jp/kitayuzawa/ootaki/5p.htm
三段滝公園の中では、ニジマス釣りも可能。穴場的場所↓
http://www.car489.jp/kitayuzawa/ootaki/4p.htm
●大滝村工芸館
http://www.city.date.hokkaido.jp/shisetu/kanko/n …
三階滝公園内のトーテムポールの丘の頂にある、陶芸創作が体験できる施設。陶芸体験/予約が必要。
●きのこ王国 北湯沢店
http://makiken.at.webry.info/200709/article_8.html
きのこ王国本店の支店。ここにも100円きのこ汁あり。
●壮瞥(そうべつ)くだもの村
http://www.phoenix-c.or.jp/~kudamono/
もう少しで洞爺湖というところにある。国道453号沿い。「果樹園マップ」を参照。各種くだもの狩りコースあり。
詳しいpdfファイル:
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyre …
果樹園一覧:
http://www.phoenix-c.or.jp/~kudamono/kajuenn1.html
●横綱北の湖記念館
http://www18.ocn.ne.jp/~k-sss/kinenkan.htm
●昭和新山クマ牧場
http://kouzi28.hp.infoseek.co.jp/127-01.htm
http://www.n43net.com/report/kohantei/09/2page.htm
公式サイト
http://kumakuma.co.jp/
●昭和新山ガラス館
http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/03 …
http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/03 …
公式サイト
http://www13.plala.or.jp/glasseshouse/index2.html
●有珠山ロープウェイ
http://wakasaresort.com/usuzan/
こちらは登る場合の動画です:
どうですか?、お立ち寄りスポットがいっぱいあるでしょう?
当然、全部は無理なので、今回は1~2箇所だけ選んで立ち寄ってみてください。
残りはまたいつかということで。。。
大滝昆虫動物王国は新しい施設なので、帰ってから、話のネタにはなるでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積丹半島から登別温泉へのルート
-
洞爺湖 ⇒ 小樽 への自動車での...
-
北海道旅行(札幌市内から車で...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
洞爺湖で泳げる場所は?
-
北海道内で網で魚やエビなどが...
-
北海道旅行に行きます。支笏湖...
-
積丹半島-洞爺湖ドライブ
-
登別温泉、洞爺湖温泉、泊まる...
-
①新千歳空港 ⇒ 美瑛、②富良野 ⇒...
-
北海道の車移動について。札幌...
-
3泊4日北海道予定の組み方教え...
-
車で札幌駅から洞爺湖までのル...
-
登別・洞爺湖どちらがお勧めで...
-
道央旅行でお勧めランチを教え...
-
所要時間は?室蘭~洞爺~札幌
-
6月 洞爺湖観光の移動手段(車...
-
北湯沢から洞爺湖花火大会
-
札幌から洞爺・登別周辺の観光...
-
レンタカーで空港から洞爺湖ま...
おすすめ情報