
グループウェアを使うため、サーバーを設置したいのですが、お金はかけたくありません。助けてください。
今度、ちいさい会社を新しく設立することになりました。
そこで、グループウェアのdesknet'sを導入しようと考えています。
ですが、導入するためにはサーバーが必要なようです。
レンタルサーバーも検討しましたが、
ライセンスの問題で、専用サーバーでなければいけないようです。
そんなお金はかけたくありません。
APS版は永遠にお金を取られる気がしてやりたくありません。
困りました。
当方は、別にホームページを公開しようとか、そんなことは考えていません。
単にグループウェアのdesknet'sが利用できればいいだけです。
ググっていろいろ調べてみると、セキュリティとかで不安になります。
また僕の知識も、初心者クラスなので困ってしまいます。
なにかこう、サーバーは立ち上げるけど、社内のみでセキュリティはばっちり!!
みたいなことってできないでしょうか?
規模やスペックとしては
社員4名
PC:WIN7が5台
複合機
NAS
ひかり電話オフィスエース(IPフォンの予定)
VPNルータを導入してリモートデスクトップはしたいなって考えています。
どなたか助けてくださーい。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専用サーバを社内に設置するのがいいでしょう。
下のモデルだと、下手なデスクトップPCより安いです。
http://nttxstore.jp/_II_HP13207801
ただし、この機種なんかはOSありませんので、CentOSあたりを自前でインストールする必要はあります。
お金はかからない分、手間をかける必要はあります。
社外からの利用したい場合は、サーバをインターネットに公開する必要がありますから、
セキュリティ的に運用に注意してください。
あるいは、社外からのアクセスはVPN経由に限ることにすれば、サーバをインターネットに公開する必要がなくなりますから、サーバ機そのものはセキュリティ的にはそれほど気にする必要はなくなります。
No.1
- 回答日時:
安価なサーバーを買ってそこにインストールすればいいのではないでしょうか。
サーバーは機能的には普通のPCでもOKのはずです。安定性などを考えればサーバー用の機器のほうがよいでしょう。
そのサーバーは、現在、構築しようとしているPC5台のネットワークにつなげるんですよね?
だったらそのネットワークのセキュリティーが完璧ならサーバー用に特別なセキュリティーを考えなくても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
マイクロソフトアカウントとオ...
-
rarファイルをzipファイルに一...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
OCNメールについて
-
測点の距離表示についての質問...
-
ボラギノール
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
PCの表示の文書をコピーすると?
-
パソコンで文書を作成するとき...
-
指定されたパスは存在しません...
-
スプレッドシート 共有アイコン...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
Office Home2024のインストール...
-
パソコンのスプレッドシート
-
職場でgaroonガルーンを使用し...
-
nasについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aipoをローカル環境で使いたい...
-
NOTESの不便な所教えてください
-
グループウェアとEIPの違い?
-
イントラ(社内向けサイト)に...
-
使いやすいグループウェアを教...
-
ツリー型メモ帳をグループで共有
-
グループウェアを導入・切替に...
-
グループウェアを使うため、サ...
-
会社のデータ管理、共有につい...
-
グループウェア使用頻度向上に...
-
貴方の会社のグループウェア、...
-
グループウェア的なモノに関して
-
社内グループウェアの更改について
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
社内などで会ったときに小走り...
-
ドーパミン機能亢進症
-
浮き輪の浮き袋について
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
VNCが繋がらない
おすすめ情報