重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デジカメから画像をPCに取り込む際、カラーで撮影したにもかかわらず、白黒に変換されてしまうことがあります。全てではなく、その規則性は分かりません。
この事象の原因と、解決法を知りたいと思います。
どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (1件)

まず、PCへどのような方法で取り込んでいるか書きましょう。



カメラ付属のソフトを使って取り込んでいる場合、ソフトの不具合があるのかもしれません。

カメラからメディアを抜いてカードリーダーを使って読み込むのが確実ですけど。

この回答への補足

カードリーダーで取り込んでもやはり白黒になる画像があります。

よくよく考えてみると、取り込みの段階ではなく、i-viewで編集したものが白黒化しているようです。
このソフトが劣化していることもありえますね。

補足日時:2010/07/20 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
取り込みは、普通はカメラ付属のコードを使っています。(ソフトの読み込みは不要のものです。)
カードリーダーを使うときもあるので、今度は見比べてやってみます。

お礼日時:2010/07/17 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!