dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ駅員は自分が白線の外側に出ているのに、お客さんには「下がってください」というのか。

今日駅で電車を待っているとき、電車が入ってきて、「黄色い線まで絶対にお下がりください云々」とアナウンスしている駅員をふと見ると、明らかに黄色い線どころか白線の外側の電車スレスレのところに立っていました。
駅員だけは下がる必要がないという特別なルールがあるんでしょうか?

ちなみに私は京●電鉄の駅でホーム整理員のアルバイトをしています。
初日に副駅長から「係員も下がらなきゃダメ」といわれました。
なので、列車がホームに入る前の進路確認のときは前に出ますが、進入時にはしっかり下がります。この状態でも十分ホームの確認は可能です。上司からは職務怠慢だとかいうことは一切言われてません。乗降客数十万人の駅です。

Yahoo知恵袋で丁重に上記の質問をしたら、「違反質問」だの「モンスターペアレント」だの言われて頭にきたのでここでみなさんと”真剣に”意見交換がしたいと思い質問しました(知恵袋では満足に反論できないので)。

~知恵袋で出てきた回答はこんな感じでした。あらかじめ記しておきます。~

「保線作業員しか線路に立ち入れない、一般人に許されないのはおかしいとでも言うのですか。」

→(反論)「黄色い線まで下がってください」はあくまで「電車が来ているときだけ」です。黄色い線の外側は、「立ち入れない」「一般に許可されていない」というわけではありません。全く違います。
保線員も、電車が来ていないときは作業をしていますが、電車がきたときは安全なところまでしっかり下がりますよね?なぜ駅員は安全なところまで下がらないのでしょうか。

「客と同じライン上に立って仕事をしたとして、ホーム全体を見渡すことができますか?」

→(反論)できます。経験者ですから断言します。わざわざ出ることはなくても、首を出せば全然確認できます。4秒でできます。

「駅員が電車に当たる(当たろうとする)はず無かろう。」

→(反論)なぜ断言できるのか分かりません。不意に倒れるとか、押されたりする事だって十分にありえますよね。なぜ駅員が列車に接触することはないと断言できるんでしょう。

A 回答 (9件)

首都圏の私鉄で電車運転士をしております。



回答する以前の話になりますが、
ここに書くより、自分の駅の上司に聞けば良い話では?
上司が言うことが、あなたの居る駅でもっとも正しい答えになります。

鉄道は、各担当がそれぞれの定められた作業を行う事で成り立つ世界。
チームワークの世界です。
勝手な解釈や判断、行動はミスを誘発したり、有責事故を引き起こしかねません。


そして、

>Yahoo知恵袋で丁重に上記の質問をしたら、「違反質問」だの「モンスターペアレント」だの言われて頭にきたのでここでみなさんと”真剣に”意見交換がしたいと思い質問しました(知恵袋では満足に反論できないので)。

ここは、疑問⇒回答する場であり、
意見交換をする場ではありません。
それこそ、意見交換は質問者様の居る職場でやってください。

素人からプロまで誰が居るか分からないのに、
聞く相手が違いますよ。
プロが素人に聞いてもしょうがありません。
プロだという自覚があるのでしたら、あなたの職場のプロに教えてもらってください。


だから、

>ちなみに私は京●電鉄の駅でホーム整理員のアルバイトをしています。
初日に副駅長から「係員も下がらなきゃダメ」といわれました。

それで良いじゃないですか。
副駅長の指示がそうならば、それが全てです。

ホームで立哨する駅員は、ホーム上の旅客の安全を守るのが仕事ですが、
それ以上に大事なのは、自分の身を守ること。自分自身の安全は、自分でしか守れません。
自分の身すら守れない人間が、旅客の安全を守ろうなど、おこがましいにも程があります。


質問者様の上司(副駅長)の指示通りで何ら問題ありませんし、既に解決していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいプロのご回答本当にありがとうございます。

そうですよね。ここで聞いてもしょうがないですよね。ここは意見交換の場所ではありませんよね。この場にふさわしくない質問でした。

お礼日時:2010/07/19 20:37

ちなみに私は京●電鉄の駅でホーム整理員のアルバイトをしています。


初日に副駅長から「係員も下がらなきゃダメ」といわれました。

みなさんも書かれていますが、
京●電鉄でアルバイトしてるのなら、そこで聞けばいいのでは?

ここで聞くだけでなく知恵袋でも聞いたのですね。

バイトとはいえ貴方様も鉄道従事者だと思いますが。

一般の方が質問するのならわかりますが、バイトしてる貴方様が
ここで質問なさる心情が理解できません、すみません。
    • good
    • 0

質問内容に関しては直属の上司に聞けばいい。

答えが曖昧なら駅長なり本社の人間に聞けばいい。的確な回答がほしいならなおさらのこと。他社のことなら他社のお客様窓口で聞けばいいんじゃないかい?

一般論で言いますが、黄色い線の内側から外に出るなというのは触車事故を防止するためです。たかが触車と侮るなかれ、場合によっては触車事故が起きれば旅客が原因であれ駅係員が原因であれ負傷することは必至ですし、ダイヤの乱れにもつながります。だからこそ民鉄であれJRであれ各地の各路線でホームドアを導入しているのです。もちろん転落防止策ということでもありますが、触車事故低減の切り札です。
http://www.tokyometro.jp/anshin/barrier_free/set …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ホームドアの導入が待たれます。でもそうなると私たち(ホーム係員)はいらなくなるんじゃ・・・という危惧もありますが・・・。安全のためですからしょうがないですよね。

お礼日時:2010/07/19 20:53

ずっとこの質問見てさあようやく回答しようかなと思ってた。


駅員というのはしっかり電車が安全に運行しているかどうかを確認するため駅の
白線を越えてでも鑑定しないといけない。しかもとりあえず一般人よりは判断力はあるから
ぎりぎりの所まで立っていても電車に当たらないように考えている。貴方みたいなこと言ってたら
「こんなに速く走っていても脱線おこさないかな」と考えていることと同じだ。
きりがないんだよ。他の回答者が言っているとおり、白線をこえないと確認できないことだってあるわけだ。(特に混雑では)
仮にあなたがそれでも納得できなくてある一人の駅員に下がれと命令して駅員が
あんたのこと頭来て殴ったらどうする? 貴方なら怖くておびえて何もできなくて謝るしかないんじゃねえか。
    • good
    • 0

わからんなぁ



こんなトコで、「あんたの現場でしかわからない」ことについて不特定多数に質問する心情がよ?

どんな職場でも、その現場でしかわからないマニュアルやオペレーションがあるんだ

京王だか京成だか知らんが、直接あんたの上司に尋ねたらどうよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すみません。このサイトにふさわしくない投稿でした。この質問は忘れてください。明日実際に駅員に聞いてみます。

お礼日時:2010/07/19 20:40

質問者様の会社の方針としては、利用者に線まで下がるようお願いする立場なのにお願いする人間が線を越えていては説得力がないということなので係員も下がるようにしているのでしょうかね。

過去に線を越えていて利用者から非常にクレームが来たとか係員の傷害事故が発生したとかがあればそれを反省点として現在の形にしているはずです。
列車の編成長やホームの形などによってもできるできないが変わってきますが、質問者様がそれで十分確認できているし問題も発生していないというのではそれ以上その点に関しては言うこともありません。
線を越えているのがご自分の勤める会社のほかの駅などであれば上司に質問してみてください。
むしろ利用者も必ず下がらなければいけないなんてルールもないと思います。危ないので黄色い(白)線まで下がってくださいとお願い放送などでしているだけですので。
係員も下がっていないと危険ですが、ホームは曲がっていたりもするわけですし線まで下がっていては見えないということもあります。一人で見なければならないとか、次の列車を待っている人が邪魔になって見えないとかがあれば越えざるえません。越えるにも限度がありますよ。運転士の後ろなどをたまたま乗った時に見てみるといいですが、あまりにもぎりぎりに立っている係員はこっちから見ていても危ないと思いますけど、適度に線を越えて見ていますよという感じに見えると安心感があります。
>>首を出せば全然確認できます。4秒でできます。これでは遅いということもあるので出ている人もいるのだと思いますよ。会社の指導などでそこは状況に応じなどぼかしているところも多くあると思います。そこをきっちり決めて何かあったら会社的にもよろしくないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに会社が違えば判断も違いますよね。
例えばうちの会社では(うちに限らず大半の会社が)声を出して指差し確認をしなければいけませんが、南海電鉄では運転士ですら全く声を発しないそうです。また、関西私鉄の一部では今でも「女性には絶対に運転機器を触らせてはいけない」という規定があるということを聞いたことがあります。やっぱり会社によって違うんですね。

お礼日時:2010/07/19 20:50

ホーム上のみならず、駅構内線路上の障害物を確認することも駅員の職責ではないのでしょうか?ホームと線路の境界付近に、列車運行を阻害するものがないか、あるいは人が落ちてうずくまっていないかなどを確実に視認しようと思ったら、ある程度前に出ざるを得ません。

駅員が線路上を指差喚呼しているシーンは珍しくないですから。もし、大人数で見ているからそんなことはあり得ないというのは、職務怠慢のそしりを受けるでしょう。事故は、誰かが見ているから大丈夫だべ…と言う時に限って起きるものです。

って言うか、職務遂行上どうしても危険な位置に身をさらさざるを得ないことって、駅員に限らずありますよ。質問者さんは、高速道路上での事故で現場検証している警官に、ここは人が歩いていい場所じゃないと注意しますか?

この回答への補足

>ホーム上のみならず、駅構内線路上の障害物を確認することも駅員の職責ではないのでしょうか?ホームと線路の境界付近に、列車運行を阻害するものがないか、あるいは人が落ちてうずくまっていないかなどを確実に視認しようと思ったら

自殺行為です。そこまで確認してたら頭打って死にます。それに、下を向いてホームと電車の隙間を指差して確認してる駅員なんて、私は一度も見たことありません。

>高速道路上での事故で現場検証している警官に、ここは人が歩いていい場所じゃないと注意しますか?

「高速道路」は法律上人が入ってはいけない場所です。「白線の外側」は、”基本的には”人が立ち入ることは自由な場所です。
「立ち入ってはいけない場所」と「危険な場所」をごっちゃにしないでください。

基本的にホームは”高速道路と同様”危険な場所です。しかし旅客を乗降させる以上は、「これ以上は危険ですよ!」というしるしとして、「白線」を引いています。それによって安全を守っています。

警察官が事故のときに「高速道路に立ち入る」こと自体はやむを得ません。けど「安全を守らなくてもいい」なんていうことはありませんよ?「高速道路内」でもその中で安全な場所と危険な場所はあります。ホームのように明確に区別されていないだけです。警察官もきちんとそれを踏まえた上で作業しているはずです。

補足日時:2010/07/19 13:53
    • good
    • 0

白線の外に出ないと白線の外に出てる人が判らないからです



アルバイトはケガや事故されたら困るので、下がってねって言われます

この回答への補足

>白線の外に出ないと白線の外に出てる人が判らないからです

だから分かるっていってるじゃないですか。

補足日時:2010/07/19 08:44
    • good
    • 0

直接駅員に聞けば良いじゃん


鉄道会社のHPなどで聞けばダイレクトに答えが聞けますよ

真剣に”意見交換がしたいと思い質問しました

思いっきり違反質問を宣言されてもね

この回答への補足

そうですね。直接聞いて見ます。

補足日時:2010/07/19 08:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!