
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヒラメ狙いですが、昼間に60アップを釣ったことがあります。
夜9時に40アップを釣ったことがあります。
知り合いは夜3時頃に60アップを釣ってます。
総じて、24時間釣れるものと考えています。
ルアーは夜ならシーバス用の白系で十分。
ケミホタルはいりません。
ただし、夜光のワームは問題無いと思います。
ポイントは河口や潮通しの良くて底が浅い港湾のほうが確率いいですね。
サーフならポイントがわかればそこを重点的に、わからなければランガンしましょう。
ちなみに夜は釣れる数が少ないけど大型がよく出ます。
朝は数釣れるけど中小型が多いです。

No.7
- 回答日時:
myu_kaoriさんの言う通りです。
光らせる必要は無いと思います。オカッパリで届く範囲に寄っている数が鱸と比べたら圧倒的に少ないので釣れないと感じるだけです。もし鱸と同じ数いたら、平目ばかり釣れると思います。先月昼間サーフで30分で5枚釣りました。(35~45)ルアーは裂波120。チェンジなし。ただ巻き最後はどスローで巻いても食ってきました。鱸と比べたらまったくスレません。No.4
- 回答日時:
ヒラメは基本的に夜行性です。
夜は活発に泳いで捕食行動を行ないます。
昼間は海底の砂に潜って魚が目の前を通るのを待ちますが、夜は海底を泳ぎ回って寝ている魚を襲うようですから若干スロー引きで海底を意識して釣る必要があります。
ケミホタルなどを使用する場合には青系発光タイプをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
以前朝マズメ狙いのために夜明けの数時間前からサーフでヒラメ狙いをしていた時期がありました。
その時に釣れたんです!隣の人が。笑夜明けの薄明かりの出るよりもずーっと前の時間帯でしたから、真夜中でも釣れるには釣れるのだと思います。
ただし、多くの人は朝マズメの1時間前くらいから集まりだすので、それなりの理由はあるでしょう。効率から言うと朝マズメの方がいいのでは?と思っています。
質問者さんは何故真夜中に狙いたいのでしょうか?よければ補足願います。
No.2
- 回答日時:
ヒラメ釣りはやった事無いのであくまで想像となってしまいますが、
まず、釣行されている場所は実績があると聞いたことある場所なのでしょうか?
実績場所でやっても、潮や海上の状態などもあり、ヒラメはなかなか釣れないかと思います。
まずは通って、その場所を熟知することから始めるんだと思いますよ。
そうやって経験を積んでいけば、初めての場所でも自分なりに釣れそうな場所を感じ取っていけるのではないでしょうか。
また、「調べたところ、捕食はしているみたいですが」ということですが、
あまり意味が分からなかったのですが、どういう風に調べると分かるものなんですか?
捕食している魚等が分かっているのなら、それに似たルアーを使うや音・光などでアピールするなども効果的なんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠浅のサーフってヒラメ釣れま...
-
キス ハゼ
-
湘南海岸のサーフフィッシング...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
どちら
-
ジェット天秤+ルアー
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
フライを巻くバイスはどれがい...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
ルアー投げたあとにリールのベ...
-
釣り餌にヨーロッパイエコオロ...
-
利尻島の渓流釣について
-
フライフィッシングのルースニ...
-
山菜採りは窃盗になるというけ...
-
渓流釣り
-
鮎釣り 流れが止まってる河川で...
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく飛ぶフローティングミノーは?
-
パラワームでワインドヘッド
-
釣り3回ほどチョイ投げウキ釣り...
-
何カレイでしょうか? 小田原で...
-
釣りやってる人に質問です ヒラ...
-
水温13.5度のショアジギン...
-
テキサスリグのシンカー
-
富山のショアジギングシーズン
-
活きイワシの船ヒラメ用ロッド...
-
サーフでヒラメゲームをしたい...
-
釣り関係の質問
-
アルファタックル 真潮V100-24...
-
★サーフでのシーバスゲーム(デ...
-
熊野灘にはヒラメが少ないので...
-
サーフからマゴチ、ヒラメを狙...
-
最近は外食よりスーパー購入弁...
-
アニサキス?
-
湘南海岸のサーフフィッシング...
-
鳥取県の弓ヶ浜にヒラメ釣りに...
-
福井のヒラメについて
おすすめ情報