
【エクセル-VBA】記入した文章と、その文字色/下線(書式?)も一緒に別エクセルファイルへ反映(リンク?)させたいのです、教えてください!!関数・マクロ・VBA初心者です。
エクセルに記入した文章と、その文字色・下線(書式というのでしょうか?)を
別のエクセルファイルの欄(表)へ同じように、文章+文字色・下線を反映(リンク?)させたいのです。
因みに二つのエクセルファイルの欄(表)は同じ用に作成してあり、
この二つのエクセルファイルは同サーバーで、各々違うフォルダーに置いてあります。
最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが
文章だけなら、別フォルダーでも反映(リンク?)できたのですが
文字色・下線(書式)までは駄目でした。
少し詳しい同僚に聞いたら、どうやらVBAを組まなきゃ駄目だとの事で
こちらへ駈け込んで来ました!!!
どうか、わかりやすく助けてくださいませ!!!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
補足要求です。
>同じ用に作成してあり、
>この二つのエクセルファイルは同サーバーで、各々違うフォルダーに置いてあります。
>最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが
2つのエクセルファイルの使い分けを教えてください。
全く同じものならば2つ置くことはないと思いますので。
>最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが
別のブックを“=”で参照した場合には、「参照元」が更新されると、「参照先」も自動的に更新されるという便利さがあります。
VBAで組む場合には、一旦「参照元」のファイルを開き、「更新」する必要があります(参照先のファイルを開いた時に自動的に更新するようなプログラムも作ることが出来ます。)
>文字色・下線(書式)まで
なにかルールがあって、色分けや下線を付けているのでしょうか?
場合に依っては「条件付書式」で対応できる可能性があります。
この回答への補足
補足要求、ありがとうございます!!!
>>同じ用に作成してあり、
>>この二つのエクセルファイルは同サーバーで、各々違うフォルダーに置いてあります。
>>最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが
>2つのエクセルファイルの使い分けを教えてください。
>全く同じものならば2つ置くことはないと思いますので。
・回答 同じ種類の資料ですのでフォーマットは似ていて、部署別で2つのファイルが存在します。
違う部署ながら、あるプロジェクトの箇所が同じなので、記入する内容も同じになるのです。
因みに2つのファイルのうち、参照元ファイルは随時更新のみの資料で
参照先ファイルは必要な時に新たにファイルを作成します。(前回のファイルをコピーして作成しています。)
>>最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが
>別のブックを“=”で参照した場合には、「参照元」が更新されると、「参照先」も自動的に更新されるという便利さがあります。
>VBAで組む場合には、一旦「参照元」のファイルを開き、「更新」する必要があります(参照先のファイルを開いた時に自動的に更新するようなプログラムも作ることが出来ます。)
・回答 参照元が更新した場合、出来れば自動的に更新をしたいのですが。
VBAで参照元ファイルを開いたと同時に「自動的に更新」できる方を望みます。
が、難しくなるのであれば参照元ファイルを開いてでの「更新」でも勿論構いません!
>>文字色・下線(書式)まで
>なにかルールがあって、色分けや下線を付けているのでしょうか?
場合に依っては「条件付書式」で対応できる可能性があります。
・回答 内容の更新箇所を赤文字+下線なのです。
なので、関数などで内容(文章)のみを返すようにするだけでは意味がなくなってしまうのです。
「条件書式」という方法があるのですね!!
以上、宜しくお願い致します↓↓↓!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて 3 2022/12/14 06:02
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい 5 2023/06/13 14:46
- Excel(エクセル) エクセル:条件付き書式で色付けについて 2 2023/03/30 21:53
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAでメールの自動作成の モジュールを作ったのですが、txtファイルから読み込んだ本文が文 2 2022/07/20 15:01
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードについて 2 2022/08/10 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルを開いたときのシート
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
excel 突然容量が増える原因
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
エクセルで1.5GBのファイルを開...
-
【エクセル マクロ VBA】...
-
特定のエクセルファイルが編集...
-
ADOでエクセルファイルの件数を...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
スタートアップフォルダにエク...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
CSVファイルをカンマ区切りのテ...
-
メッセンジャーに添付してもら...
-
「リンクの自動更新が無効にさ...
-
古いエクセルのファイルを、バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
400KBのエクセルは重いの?
-
エクセルを開いたときのシート
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
Google Todoリスト
-
エクセルにクリックすると指定...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルの中にエクセルを添付...
おすすめ情報