
No.7
- 回答日時:
私は一旦Win10の"タイル"に馴染んだら、タイルから離れられない体になってしましました。
Win11にアップグレードした後、たいへん困ったので探したところ...Explorer Patcher for Windows 11
なるソフトウエアを見つけ使用しています。設定画面は全て英語なので少し取っつきが悪いのですが既に一年ほど使用しておりますが、安定してほぼ完全にWin10画面になります。
Win11の大きなアップグレードなどがあると少し混乱する時があるようですが、ソフトウエアを再起動しただけで特に問題なく利用を継続できています。
私がその際調べた限りでは日本語環境では「仕様が無いんだ。」と諦める主張が多く、一方英語環境では「ブチブチ文句をいう。」主張を多く見たように思います。
尚、OSのUIを変えることは、今後のご質問者様のWindowsライフに影響を与えることになるかも知れません。その点も確認した上でご利用になることをお勧めします。
https://www.gigafree.net/system/theme/Explorer-P …
No.6
- 回答日時:
教えて!gooページの上に複数枚を開いている状態です
画像が細かくて見づらいかも知れませんが
左部分はBook2 右部分がBbook3
Windows11 22H2 ビルド22621.1265

No.5
- 回答日時:
Windows11からはタスクバーに開いている同じアプリケーションを並べることはできなくなりました。
対象のボタンにマウスカーソルを合わせるとPOP UPする表示から選べるようになっています。(これはWindows10と同じ)
10個も20個も開いていると、並べた場合ボタンの幅が短くなってファイル名が省略されて見づらくなりませんか?
(そのため「タスクバーに入りきらない場合、結合して表示する」という設定があったはずです)
慣れると、POP UPから選ぶほうが楽になりますよ。
慣れていないから使いづらい……のです。
(`・ω・´) 慣れれば解決ですよ。
No.3
- 回答日時:
補足
ファイルエクスプローラーも同様で複数開けます
最初に1枚を開き、左右のどちらかへ寄せます
その後新たにファイルエクスプローラーを起動すればコピーなどが容易になります
No.2
- 回答日時:
複数配置は余裕です
win11になってからは添付図のような好きな位置へ配置できます
1枚、開いてから配置をし
その後に新規にエクセルを開きます
続いて3の枚目も・・

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- その他(IT・Webサービス) Excelについて質問です。 https://ameblo.jp/saigakizaemon ent 1 2022/10/18 16:21
- Excel(エクセル) Excel 効率的な名簿と得点の管理の仕方 8 2022/08/07 08:15
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Word(ワード) ワードとかエクセルとか知識ゼロです 5 2023/03/30 02:50
- 建設業・製造業 見積作成(エクセル)について教えて下さい。 2 2023/05/10 13:47
- Excel(エクセル) Excelで、行に複数の数字が入力されているセルが複数の列存在し、行を跨いでセル内の数値を並び替える 5 2022/06/17 18:03
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
CSVファイル
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルを開いたときのシート
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルでの入力後の動きが遅い
-
400KBのエクセルは重いの?
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
Google Todoリスト
-
excel 突然容量が増える原因
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
グーグルドライブについて
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルのハイパーリンクがう...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
エクセルデータが消えてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
400KBのエクセルは重いの?
-
エクセルを開いたときのシート
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
Google Todoリスト
-
エクセルにクリックすると指定...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルの中にエクセルを添付...
おすすめ情報