
Excelのあるブックを開くと「セキュリティに影響を及ぼす可能性のある問題点が検知されました。」
「データ接続がブロックされました。」というメッセージが出ます。
「有効にする」「無効にする」の選択肢しかなく、無効にするを選ぶと、何も起きず中身も見れません。
とりあえず現状の表の中身を見るにはどうしたら良いでしょうか?
以前自分で作成したファイルなので問題がない事は分かっています。
確かPowerクエリとかPower Pivotを駆使して作った気がしていて、全て外部データを読み込んでいるため、接続しないと何もないのかもしれません。
しかしファイルサイズは6MB以上あるので何かしら数字が入ってるんじゃないかなと思うのですが、とりあえず中身をプレビューする方法は無いでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
可能性は低いですがOutlookなどのプレビュー機能のあるソフトで表示できるかもしれません
ありがとうございます。
今手元に環境がないので試せませんが、
Outlookを起動してそのアプリウィンドウ上に、
該当Excelファイルをドラッグアンドドロップですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
2つのエクセルファイルをデュ...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
エクセルを開いたときのシート
-
CSVファイル
-
400KBのエクセルは重いの?
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルファイルに勝手に数字...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
ACCESSのVBで、エクセルファ...
-
Google Todoリスト
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
変更されたリンク先を正しいも...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
エクセルにクリックすると指定...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
CSVファイル
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルファイルに勝手に数字...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
おすすめ情報
自己解決したので方法を残しておきます。
新規でエクセルを起動
データ→データの取得→ファイルから→Excelブックから で破損ブックを開く
破損ブック単独では開かないが、他のブックへの取込には応じるようで、
しかもクエリ更新はできなさそうだが、最後に更新した時のデータは残ってるようで覗く事ができました。
読み込み先のシートが全てシート展開され、内容を確認する事ができました。
ファイル復旧には至りませんが、入った内容を取り出すだけなら有効です。